
小2、7歳との会話で「どういうこと?」「どういう意味?」と言う事はどの…
小2、7歳との会話で「どういうこと?」「どういう意味?」と言う事はどのくらいありますか?
うちの子はほんと頻繁にあります。
単語のチョイスとか文法が独特で、なにが言いたいのか、なんのことを言っているのかよくわからないことがたくさんあります。
例えばイオンの事を「このホテル」と言ったり、動物の進化の話の中で「海がレベルアップ」と言ったり(たぶん今から動植物が生まれて進化したと言いたかった)、え⁈何⁈となる事が多くて。
でも学力は普通というか、応用力はないけど習った事は今のところついていっています。
これってふつうですか?
- はじめてのママリさん(1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
まったくない

はじめてのママリさん
ほとんどない

はじめてのママリさん
たまにある

はじめてのママリさん
時々ある

はじめてのママリさん
よくある
コメント