
割れた食器の捨て方について、ガラスの保存容器が割れた場合は手で取れる破片を取り出し、新聞紙で包んでガムテープで止め、ビニール袋で密封して不燃ゴミに出す。おかずと小さな破片はペーパーやコロコロで取り、ビニール袋に入れて可燃ゴミに出す。
割れた食器の捨て方について質問です。
前日の残りのおかずを冷蔵庫から取り出すときに誤って床に落としてしまい、ガラスの保存容器が割れてしまいました。
この場合の捨て方ですが、
手で取れる破片を取り出して洗う→重ねた新聞紙に包んでガムテープで止め、ビニール袋で密封して危険と記入して不燃ゴミ。
おかずと小さな破片はペーパーやコロコロで取り、ビニール袋に入れてさらに上から新聞紙などで何重にもして可燃ゴミ?で良いでしょうか。
- yy
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはいつもそうしてます!
ガラス、ワレモノって分かるように書いてます!
粉々になっちゃったやつはガムテープでペタペタとるので、ぐるぐるに包んで燃えるゴミにしちゃってます🥺それでも手切りそうな破片だったら不燃ゴミの方に混ぜて紙でくるんでます!
yy
教えてくださりありがとうございます。
大変参考になりました。
細かいものもガムテープで何重にも包めば大丈夫そうですね。ありがとうございます。