※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チュンチュン
子育て・グッズ

9カ月の娘が昼寝を3時間して夜10時まで眠れない。昼寝が長すぎるか悩んでいます。昼寝の時間や途中起こしについてどうしているか教えてください。

生後9カ月の娘はお昼寝を放っておくと3時間くらい寝ちゃいます。
夕方5時過ぎると夜にひびくようなのでさすがに起こしますがそれ以外は起こすことはせずに起きるのを待ってました。

ただ、昼寝をたくさんするせいか夜は10時前後にならないと眠りません。

本やネットを見ると9時ころには寝かせましょうと書いてあるんですが、やはり昼寝が長すぎますか?

みなさんはどのくらい昼寝させていますか?
また、時間になったら途中で起こしますか?

コメント

花太郎

長く寝てくれますね^^
うちはこの間まで午後は2時間寝てくれていたんですけど、ここ数日、30分〜1時間で起きるようになってしまいましたー😭
もう明らかに体力が有り余っている感じです...
児童センター的なところに連れて行って疲れさせて家に帰って授乳しながら寝てますが、寝かせると起きちゃうんですよね💧
それでも寝るときは寝続けてしまうので、ウチは起こしちゃいます。
周りで大きめに音を立てる感じです。
台所でガチャガチャ言わせてみたり袋をわざと触ってガサガサと。


お昼寝3時間は長いように思いますが個人差もありますものね。

試しに2時間ぐらいで起こしてみて様子見てみるのも良いかもですね^^

  • チュンチュン

    チュンチュン

    ありがとうございます😊
    だんだん体力ついてくるっていいますもんね。

    3時間ぐっすりだから、寝れないのかもしれないですよね。
    少し調整してみます!

    • 4月20日
mimi

うちは午前に20分 朝寝
昼過ぎに1時間半~多くて2時間 昼寝
遅くても起きるのは16時を過ぎないように
しています(^^)!

19時半に眠くなり20時に就寝です(^^)

だんだん体力も付いてくるので
夜早く寝かせたいなら
お昼寝を短くしても良いかもしれませんね(*´꒳`*)

  • チュンチュン

    チュンチュン

    ありがとうございます😊
    8時に寝てくれるといいですね!
    外出などでお昼寝短くなったときは比較的こてんと寝てくれるので少し早めに起こしたりしてみようと思います!

    • 4月20日
ぴこりーな

うちは相変わらず三時間寝てますw
夜も20時半過ぎには寝てますよ!
昼寝の時間は大体12時くらいからなので、三時間寝ても15時です。
昼寝は何時くらいからしてますか?
うちは6時半起床なので、11時半にはすでに眠く、お昼ご飯を食べたらバタンキューです。

  • チュンチュン

    チュンチュン

    3時間寝ても9時前には寝てくれるんですね!
    うちは昼寝が遅いと2時すぎとかになるので、やっぱり昼寝の時間が遅いのも関係してそうですね。
    今リズム調整中なので、少し起こしたりしてみようと思います!

    • 4月20日