

はじめてのママリ🔰
存在というよりは
父親からの関わられ方が重要なのかな?と思います
居ない方がマシなやつもいるし

はじめてのママリ🔰
存在は別に重要じゃないです😊
お金を入れない、妻を見下す、育児ノータッチの父親にいられても悪影響でしかないですし、性格が合わないけど子供に対してはちゃんとしている父親ならいた方がいいです。

はじめてのママリ🔰
我が家のお父さん(旦那)は、とても必要で重要な存在ですね🤗わたしにない知識を子どもに教えれるし、子どもに寄り添い、子どもにとっても大好きな存在です💗
わたしの父親は暴力あり、父親としての役目一切果たしてなかったのでいりませんでしたねー🤗

クマちゃん
父親の存在って、結構子供に影響あると聞いたことがあるので、ちゃんと育児に関わってくれる人ならいたほうがいいですが、そうじゃないならいない方がむしろいいこともあるのかなって思います。

はじめてのママリ
お母さんが笑顔でいられる存在なら、子どもにとってもいい存在になるのかなと思います…

まろん
存在だけなら重要ではないです。

はじめてのママリ🔰
いるかいないかよりも、
居るのに関わらない方が脳科学的に影響あるとなんかのデータで読みました。
(いわゆる、父親育児不参加の専業主婦家庭がよくないみたいです・・)
そういった意味では、父親の存在は重要だと思います。
コメント