※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天で株を買うとき、100株未満と100株で手数料が違いますか?売るときも同様に手数料が高くなるでしょうか?

株に詳しい方ご教示お願いします。
今楽天で株購入してますが、100株で買った方が手数料はかからないとあるが、実際100株未満と100株とではどのくらい違うでしょうか?また売りの時買い増して、100株で売った場合でも元々100株で買ってないので手数料割高で取られるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

株ミニだとスプレッドが0.22%かかるようです。
数株しか買わないなら価格も低いと思うので数円程度かと思います。

100株未満で買って、ちょこちょこ買い増しした場合でも100株で売却すれば手数料無料かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!価格の0.22は手数料としてかかるという認識でいいですか?

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イメージ的にはそんな感じですね。
    売買手数料自体は無料ですが、
    0.22%上乗せされた金額で購入する事になります。
    なお寄付取引ならスプレッドかからないようですが、指値が出来ません。

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割と成り行きで購入することも多く、成り行きでなら寄付の方がいいですね!

    • 9月10日
はなまる子

手数料の初期設定は「超割コース」になってるので「ゼロコース」に手動で設定することで取引手数料(売買)なら無料になります!単元未満株の場合も手数料無料だと思いますよ?(楽天証券の場合)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。ゼロコースもあるのですね😳YouTubeでは超割コースがおすすめってなってたけど、違いわかりますか?

    • 9月9日
はなまる子

① ゼロコース
・国内株(現物・信用、かぶミニ®)の取引手数料が無料
→信用取引は金利が別途かかる
→かぶミニ®はスプレッドが別途かかる

② 超割コース
・1回の取引金額で手数料が決まる
・手数料(現物取引):55円~1,070円(税込)
・条件達成で「超割コース 大口優遇」へ

2023年9月までは「超割コース」と「いちにち定額コース」の二択だったので、どっちを選ぶかは、約定金額や取引スタイルによって次のような目安がありました。

超割コース:取引回数が少ない人、株価が1万円を超えるような株を買う人
いちにち定額コース:1日の約定代金が100万円以下の人、デイトレーダー

しかし、「ゼロコース」が加わり、国内株(現物・信用・単元未満株取引)の取引手数料が無料になったことで、迷うことがなくなりました。


とゆう事で、新NISAから始めた人、初心者向けでは、手数料ゼロコースの選択がおすすめです🔰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。手数料ゼロコースに変更しておきます😊

    • 9月10日