※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

疲れが取れず、子供の相手でぐったり。40年近く同じ身体で過ごしているので疲れるのは当たり前?命の母ホワイトは副作用などありますか?他に疲れを吹き飛ばす方法は?

疲れがとれません
土日子どもの相手したらぐったりです
こんなんで仕事もって人すごすぎます
もう40年近く同じ身体で過ごしてるんだもんな
疲れるのは当たり前?
命の母ホワイトっていいですか?
副作用とかありますか?
他に疲れってどう吹き飛ばしてますか?

コメント

ます

基本、疲れに対して効果のあるものは
。休養
。栄養
。運動(血流促進目的)

かと思います。
私はそれら3つでなんとかしていて何とかなってます。
50とか60になったらまたちがうかもですが40代でもそれで大丈夫ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ちゃんと寝てちゃんとたべて運動もしてって、ほんとに大事なんですね🥲
    年取るのがしんどいです🥲
    母に言ったらどうせ、まだ30代でしょ?てバカにされるので年上の人には言えませんが、しんどくて😭

    • 9月9日
  • ます

    ます

    それは元々の体力が普通以下なのか、
    普通程度だけど莫大な消費量なのか、

    でも違ってきます。

    普通以下の体力で普通程度の消費量ならば体力そのものを上げないと根本解決にならないです。
    後者のパターンならば体力あげる方もキツくなってきますから回復力と言うものを高める方が楽に感じられる様になるかと思います。

    30代ならばちゃんと対処すれば老後も楽かと思います。

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的にありがとうございます😭
    昔からスポーツをしてきて、体力には自信あるのですが、
    短距離などの瞬発力が専門なので長距離が苦手なのと、部活の大会に出ても制限時間後半になるとバテバテで💦ww
    出産してすぐバテるようになりました😭
    持久力という面では普通以下かもです😂
    まずは自分の体力や体質を知ればいいですね😞

    • 9月9日
  • ます

    ます

    私は学生まで体操競技です。
    競技だけで言えば最長でも90秒ですから超瞬発系種目ですが子供産んでからもそれなりにやってます。

    仕事でスタジオレッスンとかやってたのでそれで鍛えられたってのはあるかもです。

    やったらそれだけ身になるのがトレーニングですからやって損はないです!頑張ってください。

    • 9月9日