![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に行くのが辛く、毎朝大泣きされて困っています。幼稚園を辞めるのも考えていますが、将来のことや仕事もあり悩んでいます。周りの子供たちは元気に通っているので、なぜうちの子だけが苦手なのか不安です。
もうずっとこれが続くのかな…離れる時苦しい。
4月から年少になりました。
毎朝幼稚園がイヤと言いながら起き、ずっとイヤイヤ言いながら朝の時間を過ごしています。
ほんとは支度もお着替えも自分でしなきゃだし(着替えは自分でできます)、でもイヤだからこちらが無理やり着替えせています。
毎朝下の子はベビーカーに乗せ、上の子はおんぶか抱っこしてバス停まで連れて行っています。
幼稚園に行けば泣くこともなく過ごしているみたいで頑張っているのはとてもわかります。
でもやはり毎朝こんなかんじでだんだんこちらも辛くなってきました。幼稚園疲れるよね〜と共感しながら毎朝過ごしていますが、こんなに毎朝で大泣きされるとこちらのメンタルも…
あまりママがかわいそうと思わないでさっと離れたほうがいいと言われているので、そのようにはしていますが…
イヤだよねーと心の中で思いながらも頑張って送り届けています。
周りは同じ子たちがたくさん住んでいて元気に保育園や幼稚園に行っていて、大泣きしているのが響き渡っていて…
なんでうちの子はこんなに幼稚園がイヤなのだろうと考えてしまいます。
無理して行かせるのも良くないと思うのと仕事やめられないよと思うのと…でも幼稚園やめたところで小学校大変だよとかいろいろ悩んでしまいます。
- はじめてのママリ🔰
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
うちの弟も入園から卒園まで毎日泣いてたそうですが(私は記憶にない笑)、小学校は元気に行ってたみたいです!
大変だとは思いますが頑張ってください…😭
![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤍
その通りで、こちらが可哀想とか、思ってしまうとそれが伝わってしまうらしく、泣いても引きずってでも先生に「お願いしまーす!バイバーイ楽しんでねー!」と言ってサラッと送り出してました✨
とはいえ我が子の泣き声が響き渡っていると心苦しいですよね😭
でも自分の中で楽しみを見つけてほしいと思って心を鬼にして必ず笑顔でバイバイしてました!
朝別れたあとはそれなりに過ごせるとのことなので、慣れるのも時間の問題だと思います!
親はお仕事、子供たちは幼稚園、それぞれ頑張ってるから生活できるんだよ!と教えたりもしてみました。(効果は不明)
頑張ってください!✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今朝イヤイヤずーっと言いながらの娘をギャン泣きの状態で教室に置いてきました💦
本当に朝から疲れて1日の体力をほとんど奪っていきます😭
うちは上の子も長く泣いたので、笑って嫌でも行くのよーっと置いてきますが、今の担任の先生が可哀想に可哀想にって言いながらお迎え早く来てもらう?とか悲しそうに言います。
正直可哀想なのも休みたい気持ちも親なんだから分かってるわ、でもそれじゃいつまでも慣れないじゃん、楽しさを伝えてくれよって心の中でイラつきながら、お願いしまーすって笑います😥
こちらに余裕があれば寄り添えるけど、イヤイヤが酷い時や、こちらの体調がイマイチな時はイライラしてしまったり、1日こちらの気分も低くなりますよね💦
お互いもう少し頑張ってみましょう
きっと楽しいこと見つけたり、お友達出来たら泣かなくなります。
上の子も年中まで泣きましたが、年長は泣かなくなり楽しそうです😊
![りとる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りとる
毎日お疲れ様です🌟
うちもまさに今日朝からギャン泣き、園に着いてもギャン泣きで先生に抱っこされながら
今はこういう時期だよね〜と言われながら園に行きました。
親の気持ちは子供に伝わるので行ってらっしゃいと送ってあげて下さいと言われましたが、
私ももらい泣きしそうでした…
帰ってくるとケロッとしてるので行くまでが嫌なだけだと思います!
お迎えになったら美味しい物を食べて一緒に帰ってこればいいかなと思って過ごしています☺️
コメント