※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蜜柑🍊
子育て・グッズ

1歳半の娘が髪を抜いており、禿げてきています。同じ経験をした方いますか?

今、1歳半の娘が数ヶ月前から自分の髪の毛をブチブチ抜きます😔
そのせいかちらほら禿げ始めてきている部分もあり、、

今日朝起きたら枕元にこのくらいの大量の髪の毛が落ちてました
さすがに異常ですよね、、同じような体験した方いますか?

コメント

ママリ

異常です。病院で相談したほうがいいです。

  • 蜜柑🍊

    蜜柑🍊

    病院には相談したのですが
    癖だと思うから禿げたところに塗る薬だけ出しとくねーとしか言われず、、

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    でしたら他の病院に行きましょう

    • 9月7日
れもん

異常だと思います!一度小児科で相談されてはいかがでしょうか。

  • 蜜柑🍊

    蜜柑🍊

    小児科には風邪のついでに相談したのですが
    癖だと思うから禿げたところに塗る薬だけ出しとくねーとしか言われず😭

    • 9月7日
ままり

蜜柑さんの髪の毛ではなくお子さんのですか?
それは異常かもしれません…
でもそれで寝る前とかに落ち着くのなら癖になっててすぐにはやめられないと思います。

うちの子は、私の髪の毛を寝る前に引っ張って写真と同じ量抜けます。でも私の髪の毛なので我慢するしかない…と1歳半〜最近やっと引っ張らずに寝るようになりました😭

  • 蜜柑🍊

    蜜柑🍊

    子どもの髪の毛です!
    寝る前やちょっと不機嫌になった時にやるのでちょっとした癖になってるのかなとは思うのですが、、
    そうなんですね😭昼間なら気晴らし出来るのですが寝る前となると難しくて😭

    • 9月7日
  • ままり

    ままり

    痛いけど落ち着く…みたいな感じなんですかね🥲

    保育園とかは行かれてますか?
    1歳9ヶ月からうちは通ってて、日中の疲れがあるからか、2歳くらいになってスッと寝るようになったんですよね🤔

    帽子とかは絶対取っちゃうし、昼寝の時間を少なくして夜ねむさMAXの状態で寝かせてみるとかしかないと思います🥹

    • 9月7日
  • 蜜柑🍊

    蜜柑🍊

    なんか起きている時にやる時は完全に楽しんでるみたいなんですよね😭

    保育園10ヶ月の時から行ってます!
    いつもは私が寝かしつけてて髪の毛引っ張ってたらダメだよーって手握りながら寝るけど
    昨日は夫が寝かしつけてたからとかもあるのかなあ、、
    あまり落ち着かなかったら一歳半検診で相談してみます😖

    • 9月7日
ママリ

ここまでくるとちょっと異常かもです💦
うちもむしってましたがここまでではなかったです…

  • 蜜柑🍊

    蜜柑🍊

    やっぱりさすがに酷いですよね😭

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    うちも最近までやってたんですけど、外に出れないストレスだったのか、外に連れ出すようにしたらやらなくなりました!
    もしかしたら何かストレスとかあるのかもですね💦

    • 9月7日
ままこ

ウチも髪の毛引っ張ってます。。
眠たいときや暇な時とか?同じ場所ばっかり触って抜けちゃった髪の毛をみて口に入れてっていうのが中々辞められません。
ままりさんはその後どうですか?
なにか対策とられましたか?
私は大きめの洋服着せて袖で手を隠してしまってゴムでしばってます。。機嫌がいい時間帯や食事の時は使えるようにしてます🫲
少し可哀想な気もしますがまだ月齢が低くあまり分かってないので🥲

  • 蜜柑🍊

    蜜柑🍊

    お返事遅くなりすみません!
    うちは、髪の毛を切ってショートにしたら引っ張ること少なくなりました😳!
    あとはしつこく引っ張ったら駄目!と何度も説明して
    今ではほとんど引っ張ってないです😖

    • 1月22日
  • ままこ

    ままこ

    お返事ありがとうございます。
    月齢がたつと少し落ち着くと思ったら安心できました。

    • 1月23日