コメント
ひじき
いちゅは昔の人が使う言葉なら
行くって意味があって
〇〇いちゅみー?とかって使います
〇〇いくかー?みたいなニュアンスです。
それくらいしか聞いたことがありません😅
ひじき
いちゅは昔の人が使う言葉なら
行くって意味があって
〇〇いちゅみー?とかって使います
〇〇いくかー?みたいなニュアンスです。
それくらいしか聞いたことがありません😅
「沖縄」に関する質問
沖縄の国際通りにあるFontanaGelatoというジェラート屋さんで、レインボーミルクを買って息子と半分ずつ食べたのですが、その写真をみてお母さんから 着色料すごいから息子には良くなかったと思うよと言われて、買う時見…
沖縄行くとき皆さんどこで予約してます?? ホテル+航空券+レンタカーセットで予約済みしてます?🤔 全部別々で取ってます? めんどいけど、別々のほうが安いですか? いつもジェイトリップで予約してるんですが 高いの…
沖縄に住んでいる祖母が余命宣告されてしまい来月沖縄に行くことになりました。 生後7ヶ月の赤ちゃんも一緒に行くのですが気をつけた方がいいことなどありますでしょうか? 調べたら同じ月齢で離陸前にミルクを飲ませる方…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わーそうなんですね!!
わたしも詳しく思い出せなくて気になっていて、でも綺麗な言葉だな〜と思っていたんですが別の言い方だったのかもしれないです😭
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ちなみに↑みたいな意味の言葉ってありますか??
ひじき
波のない静かな子って意味の言葉はすみませんわからないです😌💦
はじめてのママリ🔰
子じゃなくて、波がない静かな海ってことです💦
そうですか😭💦
ありがとうございます!!