![👶🏻💗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの就寝時間について教えてください。例えば、8ヶ月の娘さんは11時に寝かせていますが、遅いでしょうか?
皆さんお子さんを何時に寝かしていますか?
年齢と時間教えてください!
私は8ヶ月の娘がいて11時にやっと部屋で寝かせます。
遅すぎますよね。
- 👶🏻💗(1歳1ヶ月)
コメント
![mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
5.3.1歳です‼︎
19:00-20:00に寝かせてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11ヶ月baby🎀です
生まれてからずっと19:30-20:00の間に寝かせてます🙂↕️
-
👶🏻💗
凄いですね💦
リビングと寝室が1階と3階なのもあって遅くなっちゃうんですよね- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月、20時に寝かせてます!
最近まで21時でしたが、朝起きるのが遅くなってきたので早めました!
-
👶🏻💗
皆さんしっかり早く寝かせてて凄すぎます
- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5歳
22時には寝室へ
ショートスリーパーなので早く寝ればその分早く起きるので22時にしてます
-
👶🏻💗
なるほど 5歳でショートスリーパーってすごいですね
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
3歳頃からずっとです
昼寝も早くに卒業しました- 9月5日
-
👶🏻💗
その分大変なこともあると思うんですけどそれはそれで個性でいいですね
- 9月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7ヶ月です!
最近夕方起きていられず18:30くらいに寝てしまいます💦
そのまま朝まで寝てくれればいいのですが、眠りが浅いので必ず19:30とかに起きて覚醒
そのせいで22:00-23:00の間に寝たり、もっとひどいと0時まで何しても寝てくれる気配ない時あります😢
-
👶🏻💗
難しいですよね💦
私はリビングと寝室が1階と3階なのでいつも遅くなってしまいます- 9月5日
![ポロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポロン
うちもそのくらいの頃は11時とかでした!社会生活が始まったら嫌でも早寝早起きの生活が訪れるから、好きな時に寝て好きな時に起きる自由はいまだけよ〜💕と思いながら好きにさせてました🤣
と、思っていたのですが社会生活関係なく、10ヶ月くらいに突然体内時計が出来たのか、9時ごろ眠るようになり、今は9時すぎに寝室に連れてくとコロッと寝るようになりました😴
小児科の先生は、1日のトータルの睡眠時間がしっかり確保出来てれば何時に寝るとかはこの時期は関係ないと言っていたので、ママが大変じゃなければある程度自由でオッケー派です😊
-
👶🏻💗
そうなんですね
1階と3階でリビングと寝室がわかれているのでどうしても遅くなってしまいずっと気にしてましたが少し気持ちが楽になれそうです。ありがとうございます 寝室に連れてったらコロッと寝てくれちゃうの助かりますよね❤️🔥- 9月5日
-
ポロン
うちも2階リビング、一階寝室なのでわかります🥲それもあって遅かったです!早い時間に眠くなるようになってから、ベビーモニター使ってます😊
赤ちゃんとのんびり出来るのは今だけだと思うので、あまり気にせず自由にのんびりで大丈夫だと思いますよ☺️❤️- 9月5日
-
👶🏻💗
ベビーモニター!確かにその手もありますね笑もう少しゆっくり過ごしてからベビーモニターも使ってみます!ありがとうございます
- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳19時(今日は18時就寝🤣)
5歳21時就寝です^ ^
-
👶🏻💗
しっかり分けて時間決めてるの凄すぎます‼️
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
え、全然凄くないです💦(なにか勘違いを?笑)
2人同時の寝かしつけに挫折したので別々になっただけです😛- 9月5日
-
👶🏻💗
同時も大変そうですが別は別で大変そうです笑
- 9月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5歳1歳、19時半にベッド入ってすぐ寝てます😌
産まれてからずっと19時台には寝てますね💦
-
👶🏻💗
1歳の子は朝まで寝ますか?
- 9月5日
-
退会ユーザー
寝ますよ〜
うちは二人とも低月齢から12時間とかぶっ通しで寝るタイプなので😂寝かしつけも要らないし、夜泣きも無縁です😂- 9月5日
-
👶🏻💗
いい子ですね💕︎
- 9月5日
![なーまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーまむ
もうすぐ6ヶ月になる娘です👶
夕方がものすごく眠くなるみたいで寝かせるのですが、そこからミルク、お風呂、大人のご飯とかしてたら21時は過ぎますね🤣
眠くなるまで遊んでます😮💨
ベビもなかなか寝ず電気真っ暗にして今日は22時に力尽きて寝ました😅
家事は寝てからです🤣
-
👶🏻💗
夜遅くまで毎日お疲れ様です赤ちゃん相手だと難しいですよね
- 9月5日
-
なーまむ
ほんとお疲れ様です🙇♀️
早く寝かせなきゃ?
って思ったりもしましたが、遅くても早くても赤ちゃんのペースに合わせることにしました😌- 9月6日
-
👶🏻💗
結局はそれが一番ですよね🥰
- 9月6日
👶🏻💗
しっかりそれくらいの時間に寝かせてるの凄すぎます🍀*゜