

はじめてのママリ🔰
上の子は遅くて10ヶ月とかでした😂😂
下の子は寝返り習得した2週間後ぐらいに習得しましたが、寝ぐずり中はしたりしなかったりで関係なかったです😇
寝返り返りよりも、時期的なものの方が大きそうです🥹

ママリ
6ヶ月になる1週間前にできました꜀(.௰. ꜆)꜄
ちなみに寝返り返りできるようになっても、うちの子は甘えん坊なのかうつ伏せでよく悲鳴あげてます笑
夫と2人で「寝返り返りできるくせにー!😂」って言いながら直してあげたり笑
はじめてのママリ🔰
上の子は遅くて10ヶ月とかでした😂😂
下の子は寝返り習得した2週間後ぐらいに習得しましたが、寝ぐずり中はしたりしなかったりで関係なかったです😇
寝返り返りよりも、時期的なものの方が大きそうです🥹
ママリ
6ヶ月になる1週間前にできました꜀(.௰. ꜆)꜄
ちなみに寝返り返りできるようになっても、うちの子は甘えん坊なのかうつ伏せでよく悲鳴あげてます笑
夫と2人で「寝返り返りできるくせにー!😂」って言いながら直してあげたり笑
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月の息子、先月から完ミです。 ミルク飲むの早すぎる! 生まれた時から吸引力が凄く10分かかる事がありません。 今は200mlあげてますが大体5分、早いと2分で飲み切ります😳 いつも満腹感が得られず泣いてます。 ゲ…
生後187日のママリの一言で「子供の発育には個人差があり、まだおすわりが安定していない子もいるでしょう」って出てきたんですけど、生後6ヶ月6日、おすわり安定してる子の方が多いって漢字の書き方ですよね😔💦 6ヶ月から…
産後の営みについてです。 生後6ヶ月。 お恥ずかしい話ですが濡れはするのですが、痛すぎて指一本すら入りませんでした。 旦那からも明らかに狭くなってると言われ、お股の状態が不安です😭 出産時、会陰切開+会陰裂傷と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント