※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

楽天スーパーセールでの買い物について相談したいです。上限額に気をつけないといけない感じで、出費が増えてしまう気がしています。攻略法を知りたいです。

楽天スーパーセール利用してる方いますか?

普通に安いところで欲しいのを買う方が安くないんでしょうか?

やってみたいのですが、なんか上限額?になるように買わないと行けない感じなので、結局出費が増えてるんじゃないか?と思ってしまうのですが、、それはわたしが攻略法を知らないからなんでしょうか?🤔💦

わたしが言ってること理解できて、それでもスーパーセール利用することにしたよ!って人がいたらお話ききたいです!よろしくお願いいたします🥰

コメント

ママリ

利用してますが、
安いもの、ポイントが多くつくもの、欲しいものしか買いませんよ💡
安くなってたラッキー🤞くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そーなんですか?😳
    なんか、お店によって送料がかかるから結局そこのお店の送料かからない分までかわないとってなると、結局送料無料にするために欲しいと思ってたものだけじゃなくなってたり、けど、欲しいのだけとなると送料かかるから安くなってる意味あるか?😂ってなって、結局利用したことないんです😂

    ↑伝わります?😂

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    そういう商品もありますね🌟送料払って高くなるなら買うことはないです💡夜な夜な見極めてます🤣
    私は参加してますが楽天カード持ってないし、本当にラッキー🤞な感じで参加してるだけです🤣

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

うちの場合は、いつも買ってる消耗品と送料込みで激安で買えるものしか買わないので得しかしないです😉👍
洗濯洗剤・柔軟剤はもうずっと楽天で買ってます!
大容量のまとめ買いなので在庫沢山抱えるとことになりますが、薬局とかのセール価格より安く買えるし家に届くので買いに行く手間も省けるし、いいことしかないです😁

はじめてのママリ🔰

楽天ヘビーユーザーでもらったポイントは100万円分超えていると思います!笑

スーパーセールやお買い物マラソンは10店舗買うとポイントが10倍になります。
なので3店舗くらいだと割高に

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、途中で送ってしまいました💦残り記載したら送らせていただきます❣️

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なってしまいます。
    お買い物マラソンとスーパーセールだとスーパーセールの時の方が安くなってることがありますが正直あんまりいつもと変わりません。

    半額商品は注意です!例えば5000円のお肉が2500円!となっていてもいつも2500円とかで売られてたりします💦ので、いつも買ってるやつで安くなってたらラッキーって感じの方がいいですね。

    スーパーセールの買い物の仕方ですが、元々買おうと思ってたやつをお気に入りにして安くなってたりクーポンが出るまで基本待つって感じですね。

    じゃあ他のドラッグストアとかで特売の時に買えばいいじゃんって感じだと思うのですがスーパーセール&お買い物マラソンのメリットはポイント還元ですね!
    多分最初は1倍なのでポイント引いてもそもそも定価くらいだと思うんですね。それでも配送してもらえるというメリットはありますが😂ただ、10店舗回るとめっちゃポイント付きます!

    メリーズのおむつで例えるとスーパーセール1店舗目だと

    定価1パック1100円
    一店舗目→1パック1300円
    くらいでなんなら定価より高かったりします。

    でも10店舗行くと1パック880円くらいまで下がります。

    私の場合ですが、化粧水無くなってきたな…と思ったらお気に入りにしておく、子供の白のスニーカーが必要だなと思ったらお気に入りにしておく→瞬足とかならお店より楽天の方が安いです!

    すぐにいらないけど後々いるもので定価とほぼ変わらない(送料とかであまりに高くならないように→例えばですが2リットルとかのお茶は送料めっちゃ高いのでこれはスーパーで買った方がいいです)を10ストックしています。
    うちは定期的にレッドブルを飲むのですがお店だと200円くらいですがお買い物マラソンだと160円以下です。
    もし賃貸とかで物が増えすぎて困る、とかの場合は無理ですがなくなったらかう、というよりはストックしてます。
    ふるさと納税も1店舗分になるのでどうしても買う物がなければふるさと納税で埋めたりもします!
    ふるさと納税もお得になります🥰

    無理やり10店舗埋めると無駄な物を買うこともあるかもしれませんが後々必要になりそうなものだといいですよ🥰
    ちなみに私は洗剤やトイレペーパー、ボックスティッシュとかも楽天です❣️

    これらは災害時に一瞬で店舗から消えるのもあり結構ストックしています。笑

    しかもじわじわと物価も上がっているので日用品が投資の資産みたいにもなっています笑

    もし今すぐ欲しい物がなければ次のスーパーセールか、待てなければお買い物マラソンとかでもいいと思います!

    スーパーセールは確か年に4回あります🥰

    • 9月3日