子育て・グッズ 出産祝いをもらったママ友に連絡するのは気を遣っているだけ。自分から連絡しても大丈夫。 先月出産し、保育園のママ友がお祝いをくれるとの事で、また落ち着いたら連絡してねで一旦終わりました。 私は内気で受け身な性格で、基本遊ぶ約束などもあちら側から誘って下さり、こちらから連絡したら出産祝い貰う気満々とか思われるのかなーとか思っちゃって連絡して良いものなのか迷ってます。 多分向こうは気を遣って連絡くれてないんだと思うのですがやはり私から送るのが良いですよね? 最終更新:2024年9月2日 お気に入り 保育園 ママ友 出産祝い お祝い はじめてのママリ🔰 コメント ぽ 出産おめでとうございます✨ 私なら私から連絡します! あくまでママ友さんに会いたいってニュアンスで連絡します☺️ 貰う気満々って思われないと思いますが気になりますよね😅 9月2日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊 やはりこちら側からする方が良いですよね💦 連絡待ってみようかなって頭をよぎったりもするんですが、こっちが落ち着くのを待ってくれてるんだろうなぁとか考えたらやはりこちらからだろうなって考えに辿り着いちゃいます(笑) 9月2日 ぽ わかります💦 私も産後友達に連絡するの悩みました😂 けど赤ちゃんに会ってほしい!とか会って話したいのスタンスで良いと思います🥹 9月2日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! とりあえず変に貰う気満々と思われない様に言葉を選んで連絡しようと思います💪笑 9月2日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはりこちら側からする方が良いですよね💦
連絡待ってみようかなって頭をよぎったりもするんですが、こっちが落ち着くのを待ってくれてるんだろうなぁとか考えたらやはりこちらからだろうなって考えに辿り着いちゃいます(笑)
ぽ
わかります💦
私も産後友達に連絡するの悩みました😂
けど赤ちゃんに会ってほしい!とか会って話したいのスタンスで良いと思います🥹
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とりあえず変に貰う気満々と思われない様に言葉を選んで連絡しようと思います💪笑