はじめてのママリ🔰
よく笑うとか、全く笑わなくてもよくお話ししてくれるとか、
最近思うんですけど、たくさん愛された子とか母親が子供大好きで沢山構ってもらった子とかって可愛いなって思います(雰囲気とか性格とか?なんか可愛いと思える)、可愛いって扱われて可愛く育ってる。
愛情不足の子ってどこかしらなんか難があって可愛げが無いなって思う気がします。
はじめてのママリ🔰
よく笑うとか、全く笑わなくてもよくお話ししてくれるとか、
最近思うんですけど、たくさん愛された子とか母親が子供大好きで沢山構ってもらった子とかって可愛いなって思います(雰囲気とか性格とか?なんか可愛いと思える)、可愛いって扱われて可愛く育ってる。
愛情不足の子ってどこかしらなんか難があって可愛げが無いなって思う気がします。
「愛情」に関する質問
31歳専業主婦です。 地方在住・0歳児の双子がいます。 保育園激戦区で、正社員の知人が子二人入れるのに2年待っても駄目だったほどです。 思わぬ双子のため経済面が不安で、保育園に入れて早く働きたいです。 が、激戦区…
今9ヶ月の2人目妊婦です。 1人目の息子とは5学年差です。 元々おとなしい男の子なんですが、それに加えて最近本当に息子に手がかからなくなって、あーこの子だけならすごい安定した平和な生活だったなぁと思ってしまい…
息子は保育園で仲良しの女の子がいるみたいです😂 相思相愛らしく、通りがかるとぎゅーしたり、手を繋いだりしているようです。 とても微笑ましいですが、なんだか私が愛情を与えられていないから、お友達とぎゅーすること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント