※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

保育園見学は1月や3月末が適切です。保育コンシェルジュに相談しましょう。要望を伝えると良いです。

0歳児途中入園の保育園見学時期について

2025年2月末に出産予定です。0歳4月は申請できないので、5月〜8月ごろの間に途中入園したいと思っています。今年度の資料では5〜9月まで0歳クラスの空きがある園がいくつかありました。

0歳途中入園を希望する場合、保育園見学はいつ頃行くのが良いでしょうか?今からだとさすがに早いかなと思い、大変な出産前後を避けると1月や3月末?と考えています。そのあたりで保育コンシェルジュに相談したいなとも思っています。

住まいは横浜市ですが、ご経験ある方、どの地域でも良いので教えてくださるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園見学はいつでもいいと思います。4月は断られたりするので避けたほうがいいです。9〜11月は4月入園に向けての見学も多く、妊婦さんも見かけました。
私は2〜5月、あとは9〜10月に行った経験があります。4月入園用は大人数向けのTHE説明会という感じ、他の時期は保育の合間にマンツーマンで対応して見せてくれる感じでした。

産後すぐの3月は大変なのでは?

  • ma

    ma


    お返事ありがとうございます。
    確かに、新年度は園も忙しそうなので4月は避けたほうが良いですね。

    秋頃に皆さん行かれるイメージが強かったので、冬に行かれたという情報を聞けて安心しました。

    早いと生後3ヶ月から預けることになるので、マンツーマンで対応してもらえるとありがたいなあと思ったので、11〜1月頃で考えてみます😊

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

産後は大変なので(新生児を預けられたり、傷の痛みが無かったりなら別ですが)
安定期でなくても調子の良い時、涼しい時で良いと思います🙌

はじめてのお子さんですか?
産後の生活が想像しにくく
保育園に確認する事が漏れる可能性はあるのでママリで質問事項は
確認されると良いです🙏
特に0歳児なら離乳食の進め方、
何回食から提供されるか、
ミルクの準備方法(ミルクや哺乳瓶は保育園で準備か?)
発熱時のお迎え基準
お昼寝布団の有無
オムツは紙か布か(持ち帰りか)
何ヶ月からセパレート服か?
は確認した方がよいと思います😎

  • ma

    ma


    お返事ありがとうございます。

    確かに生後1ヶ月で見学に動くのは自分自身も辛いですね。11〜1月頃に行ってみようかとイメージが湧きました✨

    1人目かつ生後3ヶ月程で預ける予定なので、何を確認すればよいか、分からないことも分からないまま行くところでした汗

    必要な項目まで教えてくださりありがとうございます。既にお世話になってますが、ママリの皆さんにも頼らせていただこうと思います🙏🏻

    • 8月31日
ママリ

横浜市在住で子どもを認可保育園に通わせております。

来年大きく変わることもないでしょうし、行けるなら今、体が動ける時に行っておいたほうが良いです‼️

保育園の見学は3月と4月は卒園と入園でバタバタするため、断られます。
あと、感染症が流行っている時も断られます。

9月と10月は11月の入園締切に合わせて見学者が沢山いるので可能であれば、11月の後半以降〜12月頭くらいがいいかなと思います。

保育コンシェルジュさんは育児施設にも回っていらっしゃったりするので、先にお話し聞いて予め知識を入れておいて、その後、希望で書こうとしている保育園の見学会に行かれるのがオススメです😊

  • ma

    ma


    お返事ありがとうございます!
    横浜市の先輩ママさんの情報、とても助かります!

    4月申請の対応が落ち着いた11月末以降なら、自分の体的にも動きやすい時期だと思うので、頑張ってみます☺️

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ


    因みに私も第一子を2月末に出産しております。
    0歳の4月入園は無理で1歳で預けようとしたら空きがなく待機児童で2歳の4月も入園できず、5月にやっと1箇所1名転園で空きが出てやっとこの5月から入れることができました。
    それまでは一時保育で保育園に預けていました。

    可能であれば、見学会の際に一時保育のことも聞いて見て、保育園入園・申請の前に一時保育で園の様子を見てから申請書に記入するのがおススメです😊
    見学会と実際に通わせるとなるとまた対応が違ったりしますし、先生や子どもとの相性もあったりします。

    • 9月1日
  • ma

    ma

    早生まれの保育園事情、難しさがありますよね。ママリさんのお子様が無事に入園できてなによりです。

    一時保育の情報もありがとうございます。認可が決まらなくても仕事が始まってしまうので、視野に入れていました。

    ちなみに、一時保育は(園によると思いますが)預け枠の取りやすさ?はどんな感じでしょうか。予約自体が大変とも聞いたことがあるので…

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ


    有難うございます。
    早生まれは何かと損なので早め早めに動くしかないです。
    うちはどうしても認可に入れたくて、1歳で保育園ダメだったので、保育園を諦め、3歳から幼稚園に入れることを考え、1歳から幼活も始めていました。

    認可が決まらずどうしても働きたい場合は一時保育より認可外を検討されたほうがいいかと思います。
    ただ、認可外については区役所は何も情報を持っていないので、直接問い合わせるしかありません。

    うちの場合は1〜2歳まで3箇所の認可保育園で一時保育を利用したことがありますが、年齢的に一番利用者が多く、なかなか空きがなくて月1〜2回ほどしか利用できませんでした。
    上と下の年齢なら空きがあったので、普通に保育園入れられただろうなと思っています。

    一時保育の利用はその年の出生数や入園希望者によって利用できるかどうか変わるので、来年4月の入園希望者がどのくらいいるかですね🤔

    • 9月1日
  • ma

    ma

    ご丁寧にありがとうございます!
    認可も一時保育も、その年の周り状況に左右されやすいということは、運も少なからずあるんですね…

    自分の時はどうなるか分かりませんが、早めに情報収集して動き出してみようと思います!

    とても参考になる情報を本当にありがとうございました😭🙏🏻

    • 9月2日