![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳頃には分かれてるなーって個人的には感じます😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家の場合ですが2歳半過ぎ
3歳にははっきり分かるなという感じでした。
上の子は本が好きで家に絵本も増えていき毎週図書館で借りてきて毎日読み聞かせしていましたが2学年差の下の子はあまり興味を示さず成長していきました。
-
はじめてのママリ🔰
興味のない子って本当に興味無いですよね😂
うちの上の子がそうなんですよね💦
下の子4ヶ月で絵本好きになってもらいたくて必死に読み聞かせしています🤣🤣- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10ヶ月くらいから
絵本をじーっとみて、聞いてくれました!
もうすぐ2歳ですが
読んで読んでしてきます!
上の子は、、まーったくでした笑
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね💕︎
一度もカジったり破いたり、ペラペラページを勝手にめくったりと言うのはなかったでしたか?- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
破ったりはありましたよ!
力加減がわからなくて
ピリッと!
あとは、剥がれてる表紙が気になって
剥がそうとしたり。
テープで貼ってもテープが
気になってはがしたりとか!
一歳前後はありました!!
でも、破ったりするのは
本を本棚に置いて自分で出すときで
読んでほしい時はしませんでした笑
手が寂しかったんでしょうね😅- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
今ではお気に入りの本暗記して
1人で読んでる風してます笑
寝る前もお兄ちゃんの本をもって
もっかい読もうか!といって
2、3回読まされてます笑
その子によりますよね!
上の子は5歳くらいから
この本読んで!って持ってきました笑
しかも、踏切の本だけで他は興味なしでした!
下の子は、お兄ちゃんの本も好きで
性教育のために買った本も
好きです笑- 8月31日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
うちは2歳くらいまでやぶく、かじる、良くてもめくるだけだったけど、2歳超えたくらいからストーリーに興味を持ち始め、5歳の今では絵本大好きです!
図書館もよく行くし、毎晩数冊読み聞かせしてます☺️
2〜3歳まではわからないなって感じがします!
-
はじめてのママリ🔰
急に好きになり出すのですね😍
なるほど、2、3歳頃からかもしれないですね☺️
絵本好きな子になって欲しいなって思ってます🥺
ありがとうございます!- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年長くらいになると、好きな子は自分からどんどん読むようになるし、読まない子は全然読みません。
上の子は毎日読み聞かせしてたのもあって、2歳頃には「ほんほんで。(本読んで)」と持ってきてました。
下の子は2人育児で余裕なかったのもあって全然読んであげられず、お姉ちゃんみたいに興味は持ちませんでした。
毎週本を借りては読んでを繰り返していたら、最近やっと楽しさがわかってきたようです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり好きな子はどんどん読むようになるんですね🥹
上の子に毎日読み聞かせしてたんですが、年中の未だにあまり興味を示しません😅
図書館にも連れていったんですがね🥲
まぁ大人でも興味無いものはないので、無理に好きになってもらわなくてもいいのかもしれませんけど😂- 8月30日
はじめてのママリ🔰
1歳頃ですか😂
うちの上の子がずーっと興味のないまま育っているので、下の子まだ4ヶ月だから興味がある無いの判断が分からなくて🥹
ありがとうございます!
退会ユーザー
2人とも生後2ヶ月からずーっと続けてきましたよ🙌
あとは姉弟を同じ月齢で比較的したら女の子の方が長いお話の絵本聞いてられたし、男の方は比較したらまだまだ短いお話です😂
姉は今も本の虫ですが、
絵本あまり飲まなくても4.5歳で図鑑にハマる子もいますよ☺️
はじめてのママリ🔰
うちの上の子年中女の子なんですが、絵本読むと違うページ捲ろうとしたりして何か落ち着きないんですよね😭
たぶん興味無いんだろうなぁとは思ってます😌
ウォーリーは何故か好きみたいです😂
図鑑もいいですよね🥰