※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロボコン
その他の疑問

自治会や町内会に参加している方に質問があります。会費が何に使われて…

自治会や町内会に参加している方に質問があります。

会費が何に使われているかご存知ですか??

私達が参加する自治会はまだ新しく、次回以降の総会で少しずつルールを決めていく状態です。
その中で会費を
・小中学校の入学祝い→2、3千円分の金券
・香典
に、利用するかの賛否が問われます。

他にどのような使い道があるのか参考にお聞きしたいと思います。

※街灯を設置するのは市町村によってルールが異なるのでしょうか?
自治会ごとにできるのでしょうか?
夜道が暗くて一時的なお祝いというより、安全面に使えないかと漠然と考えています。

宜しくお願い致します。

コメント

みーた

うちの自治会では、予算を組んで防犯カメラを設置しました。あとは夏前になったら害虫駆除。自分の家の庭だけしても隣の庭に居たら意味が無いので日程を組んで団地内を一掃してもらいました^ ^
業者でなくシルバー人材センターにお願いしてコストを抑えました✨
ご年配方お元気で色々知ってらっしゃったのでいい経験になりました✨

  • ロボコン

    ロボコン

    そーですね!!
    防犯カメラもいいですよね。
    いろんな知識を持った方が
    いると助かりますね。
    ありがとぉございました☺

    • 4月18日
you

ウチの町内会は、年に一回日帰りの旅行、お祭の時に神楽を呼ぶお花代や出店の費用、集会所の維持費、町民運動会などの行事の時のお弁当とお茶代、など今思い出せる範囲ではこんな感じで使われています(^^;;

  • ロボコン

    ロボコン

    仲の良さそうな町内会ですね☺
    ありがとぉございます!

    • 4月18日
  • you

    you

    今調べると、子供会への補助や敬老会費、街路灯なんかも設置されているようです^_^
    町内で設置した物は後から市に申請し、補助金をもらうようですよ。
    役所に設置の要望を出すより、町内で設置した後に申請した方が色々と早いみたいですよ(^^;;

    • 4月18日
  • ロボコン

    ロボコン

    わぁ✨✨✨
    わざわざ、ありがとうございます!
    私も調べてみます‼

    • 4月18日