コメント
息子は支援学校小2🔰(40代)
私も、ゆたさんと同じことを思ってます。優しそうな担任の先生でしたが、「 連絡帳に書いてください。」って、学校に行くときに言われちゃいました😅
息子は支援学校小2🔰(40代)
私も、ゆたさんと同じことを思ってます。優しそうな担任の先生でしたが、「 連絡帳に書いてください。」って、学校に行くときに言われちゃいました😅
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談 方言に憧れてます 関西の方教えてください 今朝、朝ごはんあげてるときに 「あ、◯◯くん、お豆腐さんまだあったじゃん。◯◯くんお豆腐さん好きだから食べな〜」 と言ったんですけど、関西だと「じゃん」というの…
あー、最近仲良くなったママ友苦手😨 我が強くおせっかい、無理無理無理ー😭 遊び誘われたけどなんて断ったらいいかわからないw お互い専業主婦だし、幼稚園の送迎で会うから体調不良も違うしꉂ🤣𐤔
疲れすぎて、20時就寝→4時半起床… バックヤードツアーもさ、 ここにあるものの選りすぐり(500万点)を上野かはく(2.5万点)に持っていくそう。 熊って世界で8種類しかいないらしいよ。もっともっといると思ってた🤣 あと熊…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ゆた
えー、そういうこともあるんですね(*_*)
学校からのお便りが分かりにくくて電話したりしてましたが、連絡帳を使いながら確認した方がいいのですね🥲
息子は支援学校小2🔰(40代)
学校からのお便りの内容がわかりにくいようなら、それは、電話の方が、何度も連絡帳でやり取りするより良いと思いますよ。
息子の担任の場合、「急な休みの連絡や、その日のうちに確認したいこと以外は、原則として連絡帳に書いてくだい。」と説明されました。
ゆた
なるほどです🤔
色々教えていただき、ありがとうございます🍀