※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

スイミングを始めた子供が気分で行きたがらない。どう伝えるか悩んでいる。医療機関から怒らないようにとアドバイスを受けたが、子供の意思を尊重したい。

年長敏感な子です。
敏感なお子さんがいらっしゃる方よろしくお願いいたします。

スイミングを初めたのですが気分で行きたがらない…
皆さんは習い事で子供が行かない時どうされてますか?子供にどう伝えますか?
又は行かなくても何も言わないですか?

行かないなら辞めようと話してますが、やりたいと言ってます。でも気分で行かない…

敏感でなければ少し厳しくも伝えられますが…医療機関から怒ってはいけないと言われていて…

やはり…本人の意思で決めて怒らないことですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

行きたくない理由はなんでしょうか?
先生がちょっと厳しいとか、今日は〇〇で遊びたいとかですか?

  • ママリ

    ママリ


    今情緒に波がある時なこともあり、次の課題が蹴伸びでやったこともないことから出来ないことに不安を感じてしまっている見たいです。

    外の世界に恐怖を感じることが出てる感じですね💦

    • 8月24日