
コメント

ママリ
秒数ではなくて、
・手でささえなくても座れること
・前に玩具をおくなどして、手を伸ばしてとった後に自分で姿勢を戻せること
がお座り完了です!

ママリ
時間というか1人でお座りの体制ができたことだと思います。
-
Y
今日支えなしで、座れていたので、できたことになりますか?
- 8月23日
-
ママリ
親が座らせてってことですか?それはお座りができたではなく、腰は座っただと思います。
- 8月23日
-
Y
寝転んだ体制から、お座りさせて支えなしで座れてみたら、短い時間座れていましたが、お座りにはならないんですね😣
- 8月23日
-
ママリ
腰は座ってきてると思いますが、おすわりできたは自力でお座りの体制になれたらって言われました。なのでまだだと思います。
- 8月23日
-
Y
そうなんですか😣
寝転んだ体制から、自分で座れてはじめて、お座りができたって言えるんですね😣
てっきり、お座りの体制にしてあげて支えなしで座れたら、おすわりできたになると思っていました😣
7ヶ月だと、大体の赤ちゃんはできていますか?- 8月23日
-
ママリ
うちの子10ヶ月でしたね笑
- 8月23日
-
Y
そうなんですか😊
じゃああまり気にしなくていいですね😊
ありがとうございます♪- 8月23日
-
ママリ
腰は普通に座っててうちはやる気がなくて遅かったです。
- 8月23日
-
Y
そうなんですね😊
赤ちゃんのやる気次第なんですね😀- 8月23日
Y
回答ありがとうございます😊
そういうことなんですね😀
今日10秒くらい座れたのは、ささえなしでしたが、おもちゃのやつは試してないのでしてみます。支えなしで座れても、おもちゃ取りに行って戻れなかったら完了にはならないですか?
ママリ
腰がきちんと座っていれば、重心が動いても転けないですが、座ってなかったら倒れちゃいます。
要するに、きちんと自分の身体を腰で支えられていればOKなんですが、真っ直ぐ座ってるだけだとその判定が難しいので😊