
相手に失礼な表現は避け、「来年からは年賀状を差し上げないことをご了承ください」と伝えるのが良いでしょう。
苦手な相手の年賀状を断りたい時、
「来年から年賀状を控えさせていただきます」「これまで有難うございました」は失礼でしょうか?
色々あって、もう嫌われても構わないと思ってます。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
いいと思います。
苦手な相手なら、私ならありがとうございましたすら言わないと思います😅

はじめてのママリ🔰
嫌われて構わない相手なら
何も言わずに年賀状出さなくて
いいんじゃないでしょうか😌
-
ママリ
年賀状をこちらが返さなくても、相手は子どもの写真を見せたいのか、わざわざ送ってくるのです💦
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
来る分にはスルーでいいと思います🤔
- 8月24日

はじめてのママリ
そもそも年賀状を出さなくてもいいかなと思います🫣
-
ママリ
年賀状返さなくても、相手は子どもの写真を見せたいのかわざわざ送ってきます💦
- 8月23日
-
はじめてのママリ
年賀状が届いたら返さないといけないという感覚が私には無くて笑
嫌な相手なら思い切って来年は届いたとしても無視してみてはどうでしょうか?🤭
ハガキの価格も上がるみたいなので笑- 8月23日
-
ママリ
ですよね💦
正直返さなきゃいけないから嫌ってよりも、新年早々その人の写真を見たくなくて💦(お子さんはとても可愛いけど、あんまり興味がないです)
相手が送って来なくなるまで、毎年無視がいいですかね、、- 8月23日
-
はじめてのママリ
なるほど🤔
それなら今回で送るのは最後にして
来年度から年賀状は不要です
という文があると伝わりやすいかなと思いました!- 8月23日
-
ママリ
やはり言うしかないですよね!
ありがとうございます😊- 8月23日
ママリ
そうですよね!相手は嫌われてる自覚ないと思うので、一応言っておこうと思います💦