
お子さんはコップ飲みできますか?両手持ち、片手持ち、どちらで試してますか?マグは攻略できてもコップは難しいようでダラダラこぼしてしまいます。
お子さんはコップ飲みできますか?^^; うちの子はまだできません(´・ω・`;)
両手で持つタイプ、片手タイプとありますが、みなさんはどちらで試してますか??
マグは攻略してますが、コップになると難しいようでダラダラこぼしちゃいます(´・ω・`;)
- うさぴょん(7歳, 9歳)
コメント

さえりら
両手から初めてすぐに片手もできるようになりましたよ☺️

退会ユーザー
これで練習しました!
お水出るところか小さいので3日くらいでできるようになり1週間で普通のコップで飲めるようになりました!!!
バスタオル首に巻いていくらこぼしてもいいようにしていました!!!
最初はこの両手コップで練習しましたが今は邪魔そうにもっているので取ってなしを買おうと思ってます!
-
うさぴょん
可愛いですね(*^^*)こちらはネットで購入なさいましたか?(*^_^*)(*^_^*)1週間で普通のコップに移行できるのはうらやましい!( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡
- 4月16日
-
退会ユーザー
私は西松屋で買いました(=^▽^=)
友達の子供使っていて練習にいいな!と思って!!!
とりあえずバスタオルつけてめげないで飲ませるって感じです!!!- 4月16日
-
うさぴょん
西松屋にあるんですね~!!!♥近々見に行ってみたいと思います♥うちの子も上手にのめるようになれるひがきたら嬉しいです(〃∇〃)
- 4月17日

パク子
1歳半で保育園に行き始め、保育園で飲める様になってきてました(笑)
最初から片手タイプです(^^)
-
うさぴょん
そうなんですね!うちの子もそれ位から保育園考えてるんでもしかしたら保育園で飲めるよあのなったりして…( 笑 )
- 4月16日

mimimama8
うちは最初から片手タイプを使っていました。
あまり気にはしていませんでしたがいつの間にかできる様になりますから大丈夫ですよ(^-^)
-
うさぴょん
ありがとうございます~(;_;)1歳半検診の項目にコップのみがあって、焦ってしまいました(´・ω・`;)
- 4月16日

ぴろり
アクリル製の小さめのコップを使っています。持ち手がないのですが、これだと汁椀も上手持って飲めますよ(o^^o)
最初は加減がわからないので零してしまいます。お風呂で白湯を入れたものを用意して練習しました。
-
うさぴょん
お風呂で練習いいですね!!!(*´﹃`*)確かに味噌汁とかも自分で飲んでくれると嬉しい~~(*^^*)☆。.:*・゜
- 4月16日
うさぴょん
なるほど♪そうなんですね!ありがとうございます!
そうなってくれるといいなぁ(;_;) 1歳半検診で聞かれるのでそれまでに出来てたら…と思って汗