※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃ~
子育て・グッズ

児童館に行くのは早いでしょうか?2ヶ月の赤ちゃんが暴れて困っています。近所の散歩が坂で厳しいです。2ヶ月の赤ちゃんとどこに行くか教えてください。

生後2ヶ月をすぎたのですが、児童館とかに行くのは早いでしょうか?昼間起きてる時間が増え抱っこしても暴れて私もまいってきてます。近所に散歩したいですが、うちは山で少し歩いても坂ばかりでかなり厳しいです。
2ヶ月くらいだとみなさんどこに行きますか?

コメント

ペンギンハット

私も2ヶ月の娘がいますが、そろそろ児童館に行ってみようと思っている所です!
生後1ヶ月過ぎの時に、助産師さんから「児童館に行ってみては?」とおススメされてたので、行っても大丈夫だと思いますよ\(*´ω`*)/

今週か来週あたりに行こうと思っているので、楽しみです♪

ももちゃ~

ありがとうございます❗ 私も何も知らずに行って浮いてたらと不安だったのですが同じ気持ちの方がいて安心しました。
私も恐る恐る行ってみようかな(>_<)

チコリ

季節、児童館にもよるかと思います。

私は初めて行ったところが走り回るような子がたくさんいるところでかえってストレスと孤独感を感じて帰ってきました。

まだ2ヶ月なら遊ばせるなんてできないしお母さんのストレス解消目的ですよね。

であれば、小学生がワラワラ来るようなところは衛生面でやや不安かと。特に赤ちゃんは胎内からの免疫力があるとはいえ、食中毒やインフルエンザなど強いウイルスにさらされないよう配慮してあげるべきだとおもいます。

生後すぐのママの集いや赤ちゃん中心の児童館ならママ友つくりを応援してくれたり保健師さんがいて話し相手になってくれたりするかもしれませんね、そういうところをお勧めしますよー。

もし児童館を選べない感じなら、地域の先輩ママが家に来てくれるサービス?有料かもしれませんが、もあるので問い合わせてみては?

ayapyn

私はたまに1歳の娘を連れていきますが2ヶ月くらいの子って見たことないです(´-」-`)
上の子がいて仕方なく、、なら分かりますが(ノ_<。)
私は手足口病とかそういうのがこわいので子どもが集団でいるところはまだ連れてかないと思います(ノ_<。)

ゆままん

2ヶ月の時は支援センターデビューしました。近くに児童館がなかったので。支援センターも不安で、問い合わせてからいきました。まだ2ヶ月ですが行っても大丈夫ですか?って。
そのときに時間帯などで、大きなお子さんが多い時間など聞いてみたら、安心していけるかも知れないですよ。私は行く前に午前中は大きい子が比較的多いから、午後がいいよーとか聞いたので、その時間目掛けていくようにしました。

ももちゃ~

チコリさん 
ありがとうございます!
そうなんですよね、免疫の面で心配はあるんですが1人目の時に注意しまくり結果ノイローゼになりかけたのでママ友目当てってのも1つの手ですね!

チコリ

二人目さんなら慣れたもんですね(o^^o)いいイベントに出会えるといいですね。

ももちゃ~

ありがとうございます。
うちは上が10才なのですが、行ったことがないため年齢層がわからなくって(^_^;)病気のことは確かに気になりますよね。
時期的なこともありますね、頭においときます(>_<)

ももちゃ~

ありがとうございます!支援センターってのもいいですね!
込み合う時間もチェックしないと確かにこわそう(*_*)
いく時間も気を使いますね🎵