※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
子育て・グッズ

抱っこ紐カバーとバンド、どちらが使いやすいでしょうか?使っている方いますか?

抱っこ紐カバーを買い換えようと思ってます。
最近、バンドもありますよね。
抱っこ紐をくるくるしてバンドでパチンッと止めるだけのやつ。
使ってる方いますか?

カバーとバンド、
どちらが使いやすいですか?

コメント

トモฅ^•ﻌ•^ฅ

バンド持ってるんですが、抱っこ紐の厚みとバンドの長さによってはとっても止めづらいです>_<ゴム製だとびよーんッて戻って行ってしまって、イラッとしたり(笑)
今は結局何も使わず、抱っこ紐についてるフード部分とボタンでまとめてます(笑)

  • ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾

    ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾


    そうなんですね(>_<)
    1回でスッと止まってほしい私としては、イラっとしそうです(。>д<)

    抱っこ紐のフードとボタンで止まりますか?
    やり方が分からないので試したことはないんですが…

    抱っこ紐は何を使ってますか?

    • 4月16日
  • トモฅ^•ﻌ•^ฅ

    トモฅ^•ﻌ•^ฅ

    エルゴ使ってます^ ^
    フードとボタンでのまとめ方、YouTubeで見れますよ💡何も使わないのが私には1番合ってて、すごく楽です😁

    • 4月16日
  • ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾

    ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾


    YouTubeで見れるんですね!
    私もエルゴなのでチェックしてみます!

    ありがとうございます(*^^*)

    • 4月16日
chez

失敗するといやなので、ダイソーで平ゴムでマジックテープが付いたバンドが2本セットで売っていたのでそれ使っています(^^)
なかなかいいです。
使わない時は、バッグに付けておけられて便利です。

  • ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾

    ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾


    100均に売ってるんですか(゚Д゚)!!
    知らなかったです!
    バックに付けておけるのは、無くさなくていいですね(^^)

    検討してみます。
    ありがとうございます♪

    • 4月16日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ

    横からすいません💦

    たぶんダイソーの旅行用のバンド、こういうのだと思います💡
    私も2つめの抱っこ紐はこれでまとめています😊

    • 4月16日
  • chez

    chez

    ありがとうございます(^^)
    これです!これ!!

    • 4月16日
  • ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾

    ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾


    ありがとうございます!
    次行ったときにチェックしてみます!\(^o^)/

    • 4月16日
ゆぅウサ

バンドというか、抱っこ紐をくるくるとまとめてパチッととめるのも最初は使っていましたが…

歩いていたりすると、横っちょから肩ひも部分がはみ出て来たりして私は使いづらかったので、カバーにしました💦

カバーはネットでこちらを1,500円くらいで買いましたが、ファスナー式なので使いやすいです♪

くるくるとまとめてカバーに入れて、ファスナーで閉めるだけなので楽チンでした😊

  • ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾

    ⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾


    ボタンタイプしか知りませんでしたが、ファスナータイプもあるんですね!
    ファスナーは楽そうですね♪
    画像も付けていただき、ありがとうございます(*´∀`)

    検討したいと思います(^o^)

    • 4月16日