※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の夜の睡眠時間は個人差があります。4~5時間は比較的ラクな方かもしれません。

何ヶ月から夜はぶっとうしで寝てくれますか?
同じ月年齢の子が8~9間夜寝てるのですがこればっかりは子によるので仕方ないですか?

うちの子も夜は4、5時間寝てくれる事が多いのですが比較的ラクなほうですか?🥹

コメント

ままり

上の子は8ヶ月くらいまでは寝てくれなかったですね🫠安定したのは一歳頃でした。
下の子も今の所ぶっ通しでは寝ません笑

ママリ

その子によって全然違うと思います!
上の子は1歳になるまで夜通し寝ることはなかったですが、下の子は2ヶ月から19時に寝たら朝7時までぐっすりでした!

はじめてのママリ🔰

夜間断乳するまではぶっ通しで寝てはくれませんでした…
8ヶ月で夜間断乳してからは朝まで寝てくれるようになりましたが、最近はちょこちょこ夜泣きがあります🫠
3ヶ月の頃なんてうちの子1時間半おきに起きてました🤣

ママリ

その頃はぶっ通しで寝ていましたが、結局6ヶ月頃から夜泣きやら覚醒やら始まって夜通しではなくなりました😂
お友達の子もこれからずっとそうかと言われたらそうじゃないかもしれないですよ😌

pinoko

うちは2人とも1ヶ月くらいから夜通し22〜6時くらいまでは寝てくれました。

ずっと夜泣きもなかったので、寝るのが好きな(私に似て…笑)子たちなのかなと思います。
上の子は特に新生児から起きなさすぎて頻回授乳が出来ず、助産師さんが何しても起きなくて退院が少し遅くなりそうになったレベルです。
今は小1ですが未だに昼寝することもあるくらいです…笑
友人の子は夜間も昼寝も30分しかまとめて寝ない。と1歳半くらいまで言っていたので、5時間寝てくれれば優秀だと思います😊

働きたくない

ぶっ通し寝る子少ないと思ってます笑
4~5時間まとめて寝てくれるならいい方です!
うちは3時間まとまって寝れればいい方でした😢

ちゅん

その子によって違うと思います!うちは3ヶ月くらいまではぶっ通しで10時間とか寝てくれていたのに月齢が上がるごとに睡眠短くなっていきましたwww

なの

1ヶ月 前半は4~5時間
1ヶ月半~2ヶ月は10~12時間なので2ヶ月弱からですかね🤔
1人目も3ヶ月には12時間寝てました