
娘の理解が難しく、イライラする読書感想文について相談あります。
発達グレーの娘‥やはり人の考えるを汲み取るのが難しいんですかね
読書感想文‥めちゃくちゃイライラしました
絶対にイライラするとわかっていたので、本当に気を付けていたのに、かなり優しく言うように心がけていたのに‥
予想の遥かに上を行く娘への通じなさ‥
これから毎年?
もう無理だ
- ままり
コメント

ymhs
今日、まさに、そうでした。
うちの娘も発達グレーです。
同じく優しく丁寧に、何度も何度も…でも無理でした。本当に通じない。そして、娘は何がダメなのかが理解できない。繰り返して教えても、無理!分からない!やだ!発狂😭でした。最終的にこっちがイライラで発狂する前に終了にしましたが、夏休みの間に終わるか本当心配です…。
ちなみに今2年生で、去年は任意で宿題だったんですが、最終的に作文用紙を破り捨てて終わりました…😮💨😮💨😮💨
お疲れ様です。何と言えば良いか…、本当無理ですよね。読書感想文。
とりあえず今日は無理だ…と諦め、明日学童の学習時間に、考えてこようね、と終わりました。

アオハル
娘さんは、何年生ですか?
-
ままり
1年生です
初めての読書感想文でした- 8月18日
-
アオハル
真ん中の子が来年一年生で、発達引っかかってます。お兄ちゃんは、三年生で普通?だと思っていましたが、文章能力今だに???っていう事多いので、ほぼほぼ親の私の感想です😂特に日記もほとんど直してます😂今年は自由研究もです💦
読書感想文ってグレーじゃなくても難しいですよ😅- 8月19日
-
ままり
そうですよね
定型の子でも苦手な子いますよね
ただ、なんていうかそこでその感想になる?なぜ?っていうちょっとズレた感想しか言わず、コレではかけないなという感じです
今朝も続きやりましたが癇癪起こして泣き叫んでました- 8月19日
ままり
通じないですよね‥
なんで通じないのか‥もう嫌です
わかんないと言いながら、もう寝たいと言っててブチギレそうになりました
これあなたの宿題!ワタシノじゃない!!当事者意識も薄くて困ります
手伝ってもらうの当たり前だと思っててそれもムカつきます
学童の学習時間…うちは多分無理です
最近やる予定のプリントすら全然してきてません
どうせ塗り絵でもしてるんだと思います
ymhs
本当にお疲れ様です😣
うちの娘は、学習障害的なものは全くなくて、算数や漢字などは問題なく出来るのですが、文章から読み取る・行間を読む・空気を読む的な事が難しいらしく(発達検査の結果で言われました💧)、読書感想文はマジで鬼門です😮💨
夏休みの面談の時に、担任も配慮してくれて、出来る限りで大丈夫です、とは言われてるんですが、本人はそれだと納得できなくて…、じゃあやろうよ!って言っても、分からない!主人公の気持ちなんて分からない!…そう言われてしまうと何て指導すれば良いのか…と堂々巡りしてます😣
本当、他の子からしたら、10分で出来るような事を1日かけて進めてる感じです💧💧
マジでイライラしますよね。でも、本当に理解出来ていなかったり、主人公の気持ちが分からなかったら、何て書けば良いのか分からないよなぁ…と、本人の気持ちも考えてみたり。だけど、実際は出来ないと事にイライラしまくりで😭
とりあえず、我が家では、指定文字数いかなくても、本人が考えた内容、文章で書ければOKにしようと言う事にしてます。
ままりさんの娘さんはADHD傾向があるのでしょうか?担任の先生には相談されてますか??
ままり
うちもです
学校の勉強は全く問題ないですし(計算ミスはしますが)、言葉遣いもたまに大人びていて頭良さそうに見えて、国語の文章問題は破滅的です(汗)
今朝も感想文やりましたが、あまりにもわかっておらず、「だから、〇〇だったらそういうときどうする?」ときいたら「ママが書いて、意味がわからない」となり泣き叫んでました(汗)
私もイライラしちゃってつい言い方がきつくなっちゃうのでそれもあるんでしょうが‥だからってほっといても出来ないし夫は手伝ってくれないだろうし‥私がやらせるしかない‥つらいです
うちのコも宿題全部できなかったら癇癪起こしながら無理にやらなくていいと担任からは言われていますが‥娘にとっては宿題をやらないと言う選択肢はないみたいです
けっこう完璧主義なんですかね‥昔忘れ物したときにママのせいで忘れたと大激怒して殴りかかってきました‥いや、それはしらんってかんじです(笑)
担任の先生の話では学校はほぼ問題なしです
そのため、自分で発達センターに電話をかけて相談し、検査していただくことになりました
この前WISC検査うけて、今フィードバック待ちなんです
親としてはasd傾向な気がしています‥軽度のadhdもあるかもしれません‥
ymhs
そうなのですね💦
うちの娘も完璧を求める傾向があって、テストや宿題が100点じゃないと泣き叫びます。同じく宿題をやらない、という選択肢も無さそうです。だから、単純に本を読んだ感想を聞いても、トンチンカンな返事が返ってきてしまい、全然進みません。本文に書かれていないと、普通の人の感覚だと嬉しい、悲しい、などの感情を読み取れても、うちの娘には主人公の気持ちが文章に書かれていないから、読み取れないみたいなのです。小さくでも余白に書かれていることは読み取れます。本当、苛々もするし、萎えるし、同じく旦那は頼りにならないし、そんな時は先延ばしにするしか選択肢無いです…
うちの娘はADHD, ASDの両方とも傾向があると言われています。授業中、癇癪起こしてしまうと止まらなくて、今はお友達とコミュニケーションで問題を起こしてしまって、受診するか否かの狭間にいる感じです。
たぶん、ままりさんの娘さんも知的な問題は無さそうなので、大変ですよね。うちの場合は、一見勉強も出来るし、普通の子として見られるから、支援の手が届きにくい、思ったよりも本人は周りに言われた事を理解出来ていない事も多いと思う、これから怒られる体験が増えてしまうと自尊心が低下してしまいかねないと心理士の先生に言われました。
どうにか良い方向に持っていきたいと試行錯誤中です。
ままりさんの娘さんは、学校では問題無しなのですか…
ご自身で判断して、WISCまでつなげられたのですね💦少しでも本人の特性が分かって、良い方向につなげられると良いですね😣
ままり
学校でも挨拶や友達に話しかけられたりしたのを無視してしまったり(多分なんて返したらいいかわからない)とか遊びに誘われたのをことわったりとかあるようですが、1年生だしトラブル的なことはないです‥でも無視するなんて学年上がったら絶対トラブルおこりますよね‥学校では基本いい子だし優等生タイプです(保育園でもそうでした)
なので、保育園時代から園では問題ないと‥じゃあ家で2時間泣き叫ぶのは普通なの?私の関わり方が悪いの?となってました‥
うちも書かれてないと分からないみたいです‥
トンチンカンな返事よくあります‥
トンチンカンすぎてイライラして声かけがきつくなりがちなのは私もものすごく反省してます‥
娘さん授業中癇癪起こしちゃうんですね
本人もつらいですよね
そうなんです、勉強は問題ないから(知的なしだから)支援の手が届きにくいのめちゃくちゃわかります
さすがに小学生になっても2時間泣き叫ぶのはおかしいと思い、検査してもらいました‥学校からの依頼じゃないから最初断られてだいぶ待ちましたが、少しでも娘のことがわかればなと思います
ymhs
うちも1年生の時は、友達トラブルは特に無かったんですが、2年生になって急に出てきました。やっぱり周りの子も成長していくし、自分と違う対応されると、この子何?って感じてしまうことが出てくるみたいです。
お家で2時間泣き叫び…本当に辛いですね。うちも保育園時代はそこまで発達疑われてはいなかったのですが、同じように家で夜間にずっと泣き叫ばれたことがあって、次の日に児相が来たことがあるんです💦それで、やっぱりこの子はちょっと何かが違う!と思い各所と相談してきた結果、小学校入学後に学校でWISCを受けさせてもらって、発達グレーの段階にあるんです。
ままりさんの娘さんの場合は、学校ではお利口に過ごせてしまう分、本当に気づかれにくくて、親御さんは大変ですよね。。お気持ちお察しします。学校では検査受けさせてもらえなかったのですか💦費用も時間もかかるのに、もっと親御さんの話を聞いてくれても良いのに😣でも結果がうまくフィードバッグされて、娘さんが過ごしやすくなれば良いのですが…
とりあえず、お互い読書感想文相手にめげずに頑張りましょう。😣
ままり
うちは児相来たことないですが、通報されるんじゃ?ってレベルの泣き声よくあります‥夜中に2時間泣きっぱなしなこともありました‥
やっぱり何か違うと思った親の勘は当たりますよね(汗)
うちの市は学校ではWISCやってもらえないんですよ
学校でやってもらえるのすごいですね
発達センターは一応無料なんですが、最初は母子分離できず断られて‥その後やはりお願いしますと電話してもう一度相談し(ここでまた本当にWISCやる必要があるか決めかねてると言われました)再度お願いして、担任の先生からも発達センターにやったほうがいいと思うと口添えしてもらいやっと検査しました
ありがとうございます
特性がわかるとこちらも育てるのにやすくなるのでは?と少し期待しています
頑張りましょう…夏休み終わるまでに終わりますように
ymhs
返信遅くなりすみません💦
本当に親の勘?ってやつは当たります。やっぱり毎日見てますからね😅
今年はうちの娘は下のサイトの方のやり方をマネしたら、比較的すんなりいきましたー😆!今600字の文章までまとめられたので、今年はこれで出す予定です!
ままりさんの娘さんも上手くいってますかー??もしご参考になれば!
https://plaza.rakuten.co.jp/hiithan/22000/
ままり
読者感想文なんとかおわりました‥
来年の参考に見てみようと思いましたが‥こちらのURLみられませんでした…