![ぽむぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
表示価格よりプラス100万くらいと思った方がいいって家買う時に不動産屋に言われました🫡
旦那単独の収入で考えました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仲介料や諸経費で1割くらい追加でかかりました。その分はすぐ振り込むので現金で用意しました。
ローンは旦那のみの計算です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本体価格の2割が諸費用と言われていますね💡諸費用のほとんどをローンに組み込む場合でも手付金はいずれ返ってきますが現金で、という場合が多いのです。金額は本当にピンキリで10万で良いところもあれば200万というところも。。
うちは夫の年収のみで考えて5倍ほどです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先週建売を契約し、まだ確定ではないですが諸費用は150万ということで計算してもらいました!
手付金は10万円と言われたのでそちらは現金で用意しました。
ローンは私の方が上なので私のみの年収で考えました。
![にこ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ◡̈
⚫︎住宅ローン保証料手数料
約60万
⚫︎住宅ローン事務手数料
ローン印紙代
約5万円
⚫︎登記費用
約50万円
⚫︎仲介手数料
約105万円
⚫︎火災保険
約10〜20万円
⚫︎契約印紙代
1万円
最低でもプラスで約230〜250万円の用意となるはずです。
※売主は仲介料を取れない仕組みなので、仲介がいる場合のみ仲介手数料が発生します。
また、諸費用として銀行で借りると手出しの現金は少なくすみますが、金利は上がると思いますので、金利重視でしたら250万円〜の現金のご用意が必要と思われます。
![はーと♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーと♡
最近、建売購入致しました!
残りの固定資産税 約2万
発行手数料 約9.5万
司法書士費用 約29万
銀行費用 約71万
火災保険 約29万
登録費用 約11.5万
家電費用 100万
⬆️費用でかかった額です!
こちらローンに私は組みました!
約200-250万は必要かと思います🥺
コメント