※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の歩行と入眠時の対応について相談です。他のママさんも同じ悩みがあるか知りたいです。入眠時に泣き喚く際、寝たフリをするのは適切でしょうか。

一歳二ヶ月

気になることが二つあります。
①歩行について。
子供を持つ前は一歳すぎたら子どもは歩くものだと思っていました。友人の子を見てもそう思っておりました。
現在実際に子を持ち、一歳二ヶ月になりますがまだ日常でしっかり歩くということがありません。
立つ、伝い歩き、数歩歩くことはできます。
そこまで気にすることではないと思いますが、同じようなママさんいらっしゃいますか?

②入眠時の泣きの対応について。
日によりますが、入眠時にうまく寝付けず泣き喚く時があります。
この時の対応についてですが、まずお気に入りの今日を流す、歌う(ここで寝付ける時もあります。)
それでも泣き止まない時、旦那に託すとちゃんと抱っこであやしてくれます。
ですが私は構わない、寝たフリをします。
泣き喚いていても無視をするということです。
この時の対応、寝たフリは間違っているのでしょうか。
ちゃんと抱っこであやしたほうが子供も安心するんだろうなとは思いますが、自分で入眠できるようになって欲しいので私は寝たふりをしてしまいます。
何かアドバイスありましたら是非お願い致します。

コメント

みや

①私の知り合いの子供は1歳7ヶ月くらいでやっと歩くようになりました。歩く意欲が全くなく立ちはしますが移動はハイハイでした。1歳半検診でも何も言われていませんでしたよ☺️

②私も寝たふりします😴
最初は寝たふりしても泣いてどうしようもなかったですけど続けてるうちに諦めて寝るようになりました😊
何が正解とかないのでお子さんとはじめてのママリ🔰さんに合ったやり方見つけたらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも意欲がないのかな〜なんて思っています😂
    重くなってくるし外だとずっと抱っこになるので早く歩いてほしいーなんて思ったりもします。笑

    やはりそうですよね🌙
    同じような意見が聞けて安心しました。
    ありがとうございます♡

    • 8月18日
deleted user

1歳3ヶ月ではじめての一歩でした。
本当にたまたまですが、同じ月に生まれた同じクラスの友だち全員が1歳3ヶ月で歩き出して面白かったです。

日中甘やかせば問題ないです。
うちも練習したのでセルフねんねです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全員がなんてすごいですね😳!!!

    そうですよねそのように言っていただけて良かったです。
    ありがとうございます☺️

    • 8月18日
ぺ

①うちの子はまだつかまり立ち、伝い歩きです。最近何もつかまずに立てるようになりました。
② 下手に抱っこしたりすると癖になることもありますし、寝たふりでいいと思います。うちは夫にも共有して抱っこ寝は早めにやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり癖になってしまいますよね、、
    これからも地道に頑張って寝てもらえるようにします☺️
    ありがとうございます!

    • 8月18日
しましましま

①うちの子は掴まり立ちは7か月の時に始まりつたい歩きもすぐしたので歩き始めるの早いかなって思ってたのにその後が進まず、結局その後6か月掴まり生活から抜け出せずでした。1歳過ぎて保育園でも他のクラスの担任は当然歩けるものだと思ったようで担任の先生が「◯◯くん、まだ歩けないんです」と言われる始末。心配しましたが1歳3か月でようやく歩きました。その時から気付いてましたが慎重な性格です。

②私も寝たふりです。海外では生まれてすぐ別室で寝させるらしいですよ。自己解決できる力が付くので海外では夜泣きとかないらしいです。日本の赤ちゃんはいつも見守られているので夜泣きするそうです。うちは手を握ると安心してすぐ寝るようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言わなくてもいいのに、、と思ってしまいますよね。
    周りに「立てれば歩くのなんてすぐだよ」とよく言われるのでそうなのかと思っていましたがうちももう少しかかりそうです☺️
    気長に待ちます🌼

    海外の寝方どこかで見たことがあります!凄いですよね、、
    手を握ってねんね可愛いです😍

    • 8月18日