
娘が口答えや汚い言葉を使う問題に悩んでいます。家族には口の悪い人がいないため、同級生の影響かもしれません。どうすれば改善できるでしょうか?
小1の娘のことです。
お前とかぶん殴るとかよく言います。
口答えもすごいです。
家でだけかなと思っていましたが、姉に預けた際も、汚い言葉を使っていたと聞きました。
どうしたらやめてくれますか?
家族に口の悪い人はいないので、同級生の真似かな?と思うのですが、、、
- はにゃ
コメント

退会ユーザー
小1の娘がいます。
同級生がやっていたからと真似はしません。
真似していいかどうかの判断がついていない感じですか。
ご本人はなぜ汚い言葉を使っていると言っていますか?

まこ
同級生の影響ですね。
友達のところもそんな感じですが、注意しても聞いてないですね。
友達のところは働いているので、家にいるよりも圧倒的に学校や学童にいる時間の方が長く、回りの男の子達と対等に過ごすために今は必要だと若干諦めぎみでした。
中学年になれば少しは理解するだろうと、諦め半分で注意してますね…
どうしても言葉遣い汚い子は学校にいるから中々難しいみたいですよね…
-
はにゃ
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。
うちも学童行ってます。
100歩譲って家で言うのはいいけど、お友達やよその人が嫌な気持ちになるのはな、、、って。
このままだとお友達いなくなるんじゃないかが1番心配です。- 8月17日
はにゃ
お返事ありがとうございます。
真似しない子もいますもんね。
なぜかは聞いたことがありません。
退会ユーザー
理由聞かないんですね💦
同級生の真似というのも想像でしたか。失礼しました。
理由を聞いたら解決方法もわかるかもですね。
幼稚園入園前に真似をする事については教えているので、何もせずして“真似しない子”なわけではないです😅