
友達の作り方がわからなくなってしまったけど、新しい友達が欲しい。みんなとの距離が離れていくのは忙しさのせい?連絡が減るのはなぜ?
大人になってから友達の作り方忘れちゃいました。
新しいお友達つくりたいな。
広く浅くタイプではないのですが、みんなだんだん離れてく気がします。そんなもんですかね?
忙しいとか?だんだん連絡取らなくなってくもんなんですかね。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の経験ですが‥
子どもが産まれたらもうママ友と言われるグループしかできないです💦
もしくは、学生時代で離れなかった友人ですかね。
学生時代の友人も、同年代の子どもがいる子しか結局残ってません…
私自身が、友達が元々少ないからかもしれませんが💦
あとは、地元を離れていますし、通っていた大学のある地域からも離れているところに住んでいるからかもしれません。

退会ユーザー
そんなもんです!女ってそんなもんです!色々考えるだけ疲れます!!
私は割り切りました!

はじめてのママリ🔰
わかります😓
歳を重ねるとだんだんそうなりますよね。。
昔からの友達でも既婚か未婚か、ワーママか専業主婦か…他にも色々状況が違うとお互いに気を遣ったり時間が合わなくなったりで会う機会が減る気がします💦
でも本当の友達とはタイミングが合えばまた復活するかな〜とも思ってます😌
子育て時期はどうしても忙しくて家の事が優先になりますしね😣
私は人見知りで気にしぃなのもあってなかなか新しく深い友達はできてませんが😂
積極的だったり、気が合う人に出会えれば大人になっても全然友達できると思います☺️

はじめてのママリ🔰
そんなもんです💡
子どもできちゃうとママ友しかできず…。職場もまた友人とは違う感じで。
ママ友から友人になる方も居ますが、なかなか難しくて😅余程気が合わないと無理だなと感じます。
コメント