コメント
J子
不育症と不妊治療は治療法が違いますので不妊治療は意味がないかと思います。まずは投薬治療ですね!
J子
不育症と不妊治療は治療法が違いますので不妊治療は意味がないかと思います。まずは投薬治療ですね!
「不妊治療」に関する質問
体外受精で成功された方に質問。35歳の時から不妊治療歴5年です。 1回目陰性 4AA 2回目陰性 4AA 3回目 稽留流産 5AA 4回目2個移植稽留流産 5回目2個移植陰性 6回目PGTーA 異常胚 エラエマアリス 不育症 子宮鏡異常な…
まだ不妊治療を始めたばかりですが、排卵誘発剤の副作用が強いばかりで全くたまごが育っておらず本当にこんな身体で授かれるのか不安です… 副作用が強く出ていても授かれた方いらっしゃいますか? どんどん自分の身体が変…
離婚の話をしたら「不妊治療(2年)、引っ越し(2回)600万も使われてそのお金返してよ」と旦那から言われました。 「騙されたわー。俺の貯めたお金なのに好き勝手使って」 と言われました。 「働いてもないから返せない…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
染色体異常がみたいで😭
妊娠はするんですよね💦
J子
染色体異常だけの流産でしたら偶然の流産を繰り返していただけかもしれません。次は大丈夫かもですね😊
はじめてのママリ🔰
夫婦染色体異常なので偶然じゃないんですよね😭
J子
それでしたら体外受精トライして良い卵を入れて貰ったほうが確率は高くなるかなと!
はじめてのママリ🔰
着床前診断ってことですよね。
近くになくて、新幹線乗らないと行けないんですよね💦