 
      
      お水を飲んでべーっとする子どもに困っています。どう対応すればいいでしょうか?
お水を飲むと口からべーっとだして床を水浸しにするブーム?がとうとうきました。叱ってしまうんですが、どのように対応するのがいいのでしょうか😂
叱っても分からないしヘラヘラしてるから余計いらいらします(笑)
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
 
            ママリ
リアクションしませんでした。笑
うちの子は察してやめましたよ🤣
 
            はじめてのママリ🔰
私もひたすらイライラして
そのまま時期がすぎました笑
- 
                                    はじめてのママリ 想像以上にイライラしますね😂 
 結構長いことしてました??- 8月15日
 
 
            はじめてのママリ🔰
お風呂場に連れて行って飲ませて、(やられてもノーダメージ)やったら無言で淡々と対応。で!
- 
                                    はじめてのママリ たしかにお風呂場だったらノーダメージですね🤣やっぱり淡々とって対応するのがいいんですね! - 8月15日
 
 
            COCORO
ありますねぇ!その時期
とりあえずタオル持って待機
出てきたら口元タオルで拭く
ベーするから
一回口に含んだらおしまい!にしてました。
反応するから面白くてまたしますよね💦反応しない事も大切だと思いますよ
- 
                                    はじめてのママリ ほんとですね、無反応心がけてみます! 
 タオル持って待機して、この際拭いてもらおうと思います(笑)- 8月15日
 
 
            さらい
無視してました。スルー
- 
                                    はじめてのママリ スルースキルみなさん高くてすごいです😂 
 早めにやめましたか??😮- 8月15日
 
- 
                                    さらい もう反応したら余計やるので。 
 
 早めにやめたということもないけど、、- 8月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ 根気よくやってみます🥲! - 8月15日
 
 
            ママリ
1歳半になってもわざとまだやります。もう頭きてイライラします。
- 
                                    はじめてのママリ 1歳9ヶ月の上の子がし始めたので気持ち分かりまくりです😇 
 やっちゃいかんことって分かっててやってるから余計頭きますよね🥲- 8月15日
 
 
   
  
はじめてのママリ
着替えさせたり床拭く時も淡々とって感じですか?😂
ママリ
そう!そんな感じです!
目で、
あーあって伝えてました🤣笑
相手にしたら負けかなって🤣
はじめてのママリ
やってみます!!!🥲