
土地選び後悔中。高い家で快適だけど、安い土地で広い家も…。同じ経験の方、励ましてください。
おうちのモヤモヤです🏠
もう建ててしまったのですが...
購入した土地が条件付きで、ハ○ムで建てました。
もう1ヶ所検討していた土地があり、そこはローコストでした。見積もりあたりまで同時進行、結局今のところに決めたのですが、上物の値段が全然違って(もちろん性能もですが...)ローコストならもう2~5坪大きい家に出来たんだなあと今さら思ってしまいます💦
ハ○ムは高い以外問題なく快適ですが、別にローコストの方でも快適さは変わらないのでは?と思ったり😂
今さらどうにも出来ないんですけど、同じような決断をして良かったよ~という方いたら励ましてください😇
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐻
もう一つ下のランクで建てたら安く済んだかな?とは思う時もありますが、耐震性など後のアフターなど色々踏まえて今のでよかったと思ってます。

はじめてのママリ🔰
私も大手住宅メーカーで建てて高い以外に不満はありませんが、地元工務店の方が安くて広いお家が建てられたかもしれない。予算に余裕が出る分おしゃれにできたかもしれない。と後悔して色々調べてみました。地元工務店の方が良い面もあるし今の家の方が良い面もあるので、もし地元工務店で建てていても結局ケチらず大手メーカーで建てればよかったと思っていたと思います😅
違う選択をしていたらどうなっていたのか気になっていることを後悔だと思い込んでいるのかもしれない。と思って今は割り切っています。どちらも試して選択できるわけではなく一発勝負なので、その時によく考えて出した結果が今の家ならそれでよかったんですよ😊私は欠陥住宅ではなく住み心地は良いので今の家で良かったと思うことにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そうですよね💦比べられないし、分からないから無いものねだりみたいになってしまいます。。
インスタとかで話題のお家の間取りをハ○ムに言ったら「性能下がるのでおすすめしないですね~(必ずしもじゃないと思いますが)」と言われたこともあり...安全と快適を買ったと思うことにします。- 8月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
大手の強みですよね。ローコストの方に耐震性確認したら2ランクくらい下で「全然大丈夫ですよ✨」みたいな感じでした😅地震心配ですし、そこは良かったです💦