![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かの(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かの(23)
コップ飲みは1歳前後
マグは離乳食開始時期にはじめました!
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
離乳食を始めると同時にコップ飲み練習やる人もいるし、まずはスパウトやストローをマスターしてからコップ飲みに移行する人もいますね!
大体が離乳食開始と同時の人が多いかなと思います。
私は最初はストロー(スパウトは全然使えなかった)をマスターして、一歳半からのんびりとコップ飲み練習しました☺️
-
ママリ
離乳食と同時期にストロー練習などするんですね🤔無知すぎて🥲ありがとうございました🙇🏻♀️
- 8月17日
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
うちは離乳食開始と同時にコップ飲み始めました!
-
ママリ
離乳食とコップ飲みは同時期なのですね!ありがとうございました☺️
- 8月17日
-
りまま
離乳食始まると他の水分も取ってかないとうちの子は得に便秘になってしまったので🥹
多くの人が離乳食と同時にスプーン飲みなどから麦茶など始めるんじゃないでしょうか☺️☺️- 8月17日
-
ママリ
自分の子はまだ先ですが離乳食始まって便秘してしまったら水分取らせよう!って勉強なりました☺️始まる前に知識が少しでもあると安心するので有難いです😭ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- 8月18日
![にこ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ◡̈
コップは、お座りが出来てから6ヶ月くらいかな?保育園で強制的に始めました!
その頃家ではスパウト?でした。
ストローはうちの子には難しく、ストローマグは1歳近くだったと思います🌟
嫌いなのか今もほぼストロー使わず、コップ派です!
-
ママリ
お子さんによって得意な方を優先して教えた方がいいのですね!自分の子はまた年齢的に先ですが教える時に得意な方をやらせてあげようと思いました😣✨
- 8月17日
ママリ
ありがとうございます☺️参考にさせてください!!