※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

アンパンマンミュージアムやディズニーランドは、2歳くらいから子どもが楽しめます。8ヶ月の赤ちゃんでも早く連れて行きたいと思う気持ちはわかります。

アンパンマンミュージアムとかディズニーランドとかって何歳頃に連れていくと子どもも楽しめるのかな?やっぱり2歳くらい?☺️まだ8ヶ月だけど早く連れていきたくて仕方ない😆😆笑

コメント

ママリ

アンパンマンミュージアムは歩ける頃になつたら楽しいと思います!2歳の娘を先月連れて行きましたが、アンパンマンミュージアムは幼すぎたのかそんなに楽しめていなかった印象です!笑
ディズニーは2人とも3ヶ月から行っていますが、どちらも9ヶ月頃には楽しんでいましたよー!

  • ママリ

    ママリ

    動物園は夏だと動物もバテているのであんまり楽しめないですが、水族館は7ヶ月ごろに行った時は楽しそうにしていました!

    • 8月14日
ママリ

連れて行くのは全然いつでもいいと思ってます!
うちは生後3ヶ月で遊園地デビューしました。
本人全く記憶ないですが、連れて行きたいタイミングで良いですよ☺️

あーぷん

てちてち歩けるよになったらディズニー行き始めました😊本人は楽しんでるのか分からないですが可愛いし、お散歩みたいな感覚ですね😊

2歳と1歳連れてアンパンマン行った時は、結構狭いスペースで子供達が走り回ったり、でかいボール投げ合ってるので下の子は危険でした😂

早く連れて遊びたいですよね😋

はじめてのママリ🔰

お子さんの性格にもよるかもしれません👶🏻娘はちょっと怖がり?ビビり?な性格で、最近動物を認識し始めたので先月動物園デビューしたら、鳥とかいろんな動物の鳴き声に怖がって全然楽しそうじゃなかったです😂
水族館もキラキラしていいかな〜と思いきや、暗いのが少し怖かったのと、イルカショーは音響が大きくて怖がってました😅

deleted user

アンパンマンは分かりませんが、ディズニーは0歳だとまだわからないけど1歳に近くなれば音楽を聴いたりキャラを見たりして楽しんでましたよ!8ヶ月でおすわりやパチパチができればお子さんが楽しんでる様子も見れると思います!

1歳過ぎてからはキャラクターも把握して、2歳頃にはあれ見たい!あれ乗りたい!と言っていて、ちゃんとディズニーを楽しんでると感じるようになっていきました。

3歳以降はさらに知識も増えて、こだわりも出てきて、大きくなればなるほど大人と同じように楽しめてます!

はじめてのママリ🔰

アンパンマンミュージアムは歩けるようになったら楽しめると思います😊
ディズニーランドもそのくらいになれば楽しめそうです!私も行きたい🤣

ママリ

うちはアンパンマンにハマりつつあった1歳終わりにアンパンマンミュージアムに連れてったら、その日以降アンパンマン狂になりました🤣🤣

ディズニーはジャンボリミッキーが踊れるようになっていたので1歳10ヶ月でデビューしました。初めての夢の国はちょっと刺激が強かったらしく終始真顔でしたがその日以降買ってもらったミッキーのぬいぐるみが宝物です(笑)

動物園は季節によっては親がハードなのと怖がったりするので水族館がおすすめです😆
まだ歩けない頃に行きましたが前向き抱っこでじーっと見てました👀