
明日から三回食にするのですが、何を食べさせたらいいでしょうか。おやきをお米の代わりにしてもいいのでしょうか。
明日から三回食にするのですが何を食べさせたらいいのでしょうか、、、
二回食で結構めんどくさかったのにどうしましょう、、😫
おやきをお米の代わりにしてもいいのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
おやきバリバリあげてました!
三回食大変ですよね😭😭
もう二回食ですら、、😫て感じです笑

はじめてのママリ🔰
一気に何種類か作って冷凍して、それを日替わりであげたり、冷凍食品系の野菜とかもあげて凌いでました!
私はケチってほぼ手作りか、冷食かで乗り切りましたが、買うのもありかなとは思います。
3回食大変ですよねぇ。
-
はじめてのママリ🔰
おやき冷凍できるんですね!!
昨日は冷凍のミックスベジタブルとか色々混ぜておやき作りました🤣
はやく大人と同じもの食べれるようになってほしいです😭😭- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
お好み焼きとかも作って冷凍していました😊
とにかく何でも基本冷凍でチンでやり過ごすこと多かったです。
完全に大人と同じものを食べられるようになるのは4歳くらいだそうですが、そこまで長いですよね😅
薄味とか分けたりとかするのが面倒ですよね😂- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ冷凍できるものに限りますよねー😓😓
コメント見てお好み焼き調べて作ってみました🤣
4歳、、、、先は長い、、、、
めんどくさいです😓
ズボラな私にできるのか、、、- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
お好み焼きも自分等が食べるものを作るついでにできるので良いですよね😊
とにかくありとあらゆるものを冷凍していましたので、もう少ししたら、ニラ玉とかも作って冷凍したり、ハンバーグとか、私たちが食べるのを多めに作って味うすーくして冷凍してましたよー。
究極に面倒ならばレトルト使えば良いんです😊
私は1日1回100円だとしても、31日使ったら3100円…と考えてしまって使えませんでした🤣
ただ、冷凍食品でも使えるものあるので、冷凍のブルーベリー買ってヨーグルトに混ぜるのもよし、冷凍のおくら買う、(種は1歳くらいまで抜くの推奨なのでそれまでは自分で茹でて冷凍していました)冷凍のインゲン買って細かく刻んでおく等でも凌ぎました😊
蕎麦やら、なまものを解禁できるのはもう少し先ですからそれらが食べられるようになるまで、くらいで完了と言えるんでしょうね😅
私もずぼらなのですが、やるしかないし、人はなぜ1日3食も食べるんだと思いながら、何とかここまで普通に食べられるようになりましたので大丈夫です🤣
やりたくないからといってやめられるものでもないので、今はあれやだ、とか文句言われながらもやってます😂- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かに自分たちの味付けする前に取り分けちゃえばいいんですね!😳😳
冷凍食品まじで助かってます😂
たしかにそこまで解禁ってなると長いですね😭
ほんとなんで1日3食なんでしょうか🤣
私はいつも2食なのでいつも思ってました🤣
今は出したもの食べてくれるけどあれやだこれやだ言われる時が来るんですね😭
今から覚悟決めときます🤣- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
それに加えて、自分で食べ始めたらこぼすとか気に入らなくてひっくり返すとか日常茶飯事になるので、更に全然ゆっくり食べられない日々になるので、食事はてんやわんやですね😂
やっとうちはだいぶこぼさず食べられるようになってきたのですが、油断すると服なぜそうなった?!というのがあるので人を育てるのは本当大変です😂
毎日本当にお疲れ様です✨- 8月15日
はじめてのママリ🔰
二回食でもうイヤイヤだった私に三回食できるのか、、、🤣
今から不安です🤣
おやきってどのくらいあげていいんですかね?うちの子爆食なのでお粥100gとか食べるんですけどおやきも100gとかでストップさせたほうがいいでしょうか🤔