※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
その他の疑問

災害備蓄として家に常備している物教えてください!

災害備蓄として家に常備している物教えてください!

コメント

うさこ(26)👀🤍

水を2L×6本を5箱
レトルトカレーを20パック
丼類10パックほど 
缶詰10個ほど

あとは家を建てた時に買った防災セットに2027年まで置いておける食料と水が4人3日分あります。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    素晴らしいです🥺
    何県にお住まいですか?
    私が住んでいるところは幸いなことに災害が本当に少なくいのですが、今はどこに住んでいても安全とは言えないので、今回の地震を機にいろいろ準備していこうと思っていて🥺
    ペーパー類はどうですか?

    • 8月11日
  • うさこ(26)👀🤍

    うさこ(26)👀🤍

    滋賀県です!災害が少ないところと言われてます✨
    ですが、南海トラフが来た場合ここらへんの震度5〜6がどの程度か分からず心配性なので地震が来るたびに買いだめしちゃってます笑笑

    ペーパー類は重きを置いてなくて2セットずつくらいですね😖

    • 8月11日
妃★

下記いずれも、ローリングストック

・500mlペットボトル水96本(それ以外にも炭酸のペットボトルも2箱ある)
・常温でそのまま食べられるもの、家族3人7日分
・モバイルバッテリー、フル充電で常に保持(3台)
・サランラップ3本
・アイラップ2箱
・現金5万円(普段は主にキャッシュレス)
・頭につけられる懐中電灯(100均)
・単三電池、単四電池、各20本
・寝袋3個、軍手たくさん
・ソーラーパネル(日中なら停電時にもソーラーの発電分使える)