
コメント

ママリ
こればっかりは個人差大きいと思います!!
元保育士ですが、この形だと1歳クラスで出来たとしても何回もやり込んでる子か、しっかりしてる女の子くらいですかね!
2歳クラス(3歳になる台の2歳)ならできる子も増えてくると思います!
私の息子は1歳9ヶ月で
この形はやらせたことありませんが、今楽しんでやってるのは車とか飛行機とかの乗り物をその場所にはめるようなパズルです!
ママリ
こればっかりは個人差大きいと思います!!
元保育士ですが、この形だと1歳クラスで出来たとしても何回もやり込んでる子か、しっかりしてる女の子くらいですかね!
2歳クラス(3歳になる台の2歳)ならできる子も増えてくると思います!
私の息子は1歳9ヶ月で
この形はやらせたことありませんが、今楽しんでやってるのは車とか飛行機とかの乗り物をその場所にはめるようなパズルです!
「1歳半」に関する質問
1歳5ヶ月です 5歩ほどしか歩けなくて指差しもないです 発語も0です🥲 保育園からまだ指摘はありません、、 こちらが言ってる事は結構理解してる感じです バイバイやいないいないばあ、おててぱちぱちはします 積み木を重ね…
1歳半の下痢って何日つづきますか? 月曜日から下痢してて今日も1回下痢してます。 病院にいきビオフェルミンのんでますが こんなに下痢続きますか? 慣らし保育中なのですが普通便でるまで登園できなくて…
まだ先の話ですが夫がアメリカに出向になる予定です。 その頃には子どもたちは3歳半と1歳半になっています。 元々海外赴任が決まったら帯同するつもりでいましたが、日々のワンオペに疲れてしまっていて、、 出張先でも夫…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
9ピースのパズルも同じく
賢い子は1歳後半ならできます!
ただ基本的には2歳〜だと思います!
はじめてのママリ🔰
今1歳8ヶ月なんですが、このパズルが1歳半くらいでできるようになったので次のステップに何か買ってあげたと思っていて!
ただ保育士をしている私の母曰くうちの息子は不器用らしく、9ピースは早いかなと?笑
詳しく教えて頂いてありがとうございます😊