
コメント

ままり
ポルバン持ってました。ちゃんとした抱っこ紐に比べて腰への負担が半端無いです。片手も塞がってしまいます。
歩けるけどまだまだ抱っことなる時期専用かなと思います😊
繰り返しますが片手塞がるので、自分の自由は効かなくなります!
ままり
ポルバン持ってました。ちゃんとした抱っこ紐に比べて腰への負担が半端無いです。片手も塞がってしまいます。
歩けるけどまだまだ抱っことなる時期専用かなと思います😊
繰り返しますが片手塞がるので、自分の自由は効かなくなります!
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食をマナー教えながら食べさせるのっていつ頃なんでしょうか? 最初は食事が楽しいものって認識できるように、べちゃべちゃ遊んで好きにさせるって教わりましたが… いつまで好きにさせていいんですかね? 今10ヶ月…
オムツについてお尋ねです! 1歳4ヶ月、やっと10キロいきました! お子さんが同じくらいの体重の方、どのメーカーのどのサイズのオムツ使っていますか?? ずっとパンパースやムーニーのM(たっち用)を使っていましたが…
離乳食を嫌がるようになりました。 もうすぐ8ヶ月になる息子がいて、6ヶ月になったとき離乳食を始めて今は2回食です。 1回食のときはとても順調で、何を食べさせても嫌がることなく、量も標準的でした。 2回食になり、お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いまエルゴを使ってるのですが、暑いし、そこまで必要ないな。でもお尻を支えての抱っこは辛いなと思いヒップシートを考えてました!
前向きもできるし、ほんとちょっとした時に…
やはり腰痛くなるんですねー😭
まだ8ヶ月で歩けないので常に抱っこだからいいかなーと🤔
腰だけに負担がくると言うのがよくわからず…30分とかも厳しいですかね👀?赤ちゃんの体型やおとなしさもあるかもですが…
ままり
エルゴは両肩と腰に赤ちゃんの重さが分散されますが、ヒップシートはそれが腰だけにきます。あとバックルと大きめのマジックテープで留めるのですが、赤ちゃんの重みでどんどん下にずれてきます、、、肩紐の支えがないので。
ただのだっこに比べたらずっと楽ですが、エルゴの方が軽く感じるし両手も空くので便利です。
歩き始めたら重宝しましたよ。そのくらいの子って歩きたがるけどすぐ抱っこってなりません?エルゴだといちいち装着が面倒なので、ヒップシート重宝しました😊
8ヶ月で常に抱っこだったらやはりエルゴの方が使い勝手はいいと思います。
あとは例えば雑貨屋さんに5分だけ入る、とかの時は便利かもですね。
エルゴ暑いなら、自分と赤ちゃんの間に柔らかい保冷剤入れるとお互い気持ちいいですよ✨
歩き始めたら絶対使うと思うので、今から買って試すのもありだと思います!
ままり
ちなみにうちの子たち2人とも標準ベビーでした!身長も体重もド平均で、暴れん坊でもなかったです😊