![もゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月半の赤ちゃんがミルクを飲む時に音を立てて飲んだり、手足を動かしたりして飲みづらそうにしている。乳首や哺乳瓶を変えてもその時その時で違いがあり、気になる。これは普通のことでしょうか?
生後1ヶ月半🍼ミルクを飲む時、ゴキュゴキュと音を立てながら勢いよく飲んで喉からゼロゼロ言ったりします。その時に手足をよく動かして、飲みづらそうにしています🥲
哺乳瓶はピジョンの母乳実感と産院用の2種類を使用、
乳首は主にSSを使用していて、Sに変えたり、母乳実感の蓋を硬く閉めたり、緩めたり、空気を抜いたりもしましたが、その時その時で音を立てながら飲む時と、普通に飲める時があります。
まだ1ヶ月半ですし、そういうものですかね?😭
日によっても今日はゴキュゴキュ鳴るのが多いな…今日は全くないなと違うので気になります💦
- もゆ(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもよく喉なってました!
まだ飲むのが下手なのかな?🍻
もゆ
コメントありがとうございます🤍
どの哺乳瓶でもなるのでおそらくそうですよね!☺️