![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
モバイルバッテリー、ラジオ、軍手、乾電池、懐中電灯、絆創膏などのケガした時用のもの、サランラップ、アルミシート、タオル、ジップロックなどの袋類、割り箸、プラスチックスプーン、ナプキン、着替え、水、食べ物少々ですかね
他に家に置いてある災害用の飲食料は、3日分くらいしかないです。
冷蔵庫にある作り置きや炊飯器にご飯など残っていれば、それを優先的に食べたら4、5日はいけるかなという考えです
はじめてのママリ🔰
モバイルバッテリー、ラジオ、軍手、乾電池、懐中電灯、絆創膏などのケガした時用のもの、サランラップ、アルミシート、タオル、ジップロックなどの袋類、割り箸、プラスチックスプーン、ナプキン、着替え、水、食べ物少々ですかね
他に家に置いてある災害用の飲食料は、3日分くらいしかないです。
冷蔵庫にある作り置きや炊飯器にご飯など残っていれば、それを優先的に食べたら4、5日はいけるかなという考えです
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何リットルのリュックに入れていますか?
結構多いと大きめのですかね?
はじめてのママリ🔰
リュックに入れているのは、500mlを2本です。リュックは基本、それを持って家を出る状況の時のものなので。
海なし県で津波はこないので、基本は家で過ごすことになる想定でいるので、家に食料品は置いてある感じです