![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダウン症で多動の子はずっと多動のままでしょうか?ダウン症って大人しい…
ダウン症で多動の子はずっと多動のままでしょうか?
ダウン症って大人しい子が多いと思うのですが、そうでないタイプの子はいつか落ち着くのでしょうか…
ちなみに今、年長です。診断はされていませんがADHDだと思います。
- まる(生後7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ADHDかもとのことでしたら、投薬治療で症状が治る人もいますよ
ダウン症で多動の子はずっと多動のままでしょうか?
ダウン症って大人しい子が多いと思うのですが、そうでないタイプの子はいつか落ち着くのでしょうか…
ちなみに今、年長です。診断はされていませんがADHDだと思います。
はじめてのママリ🔰
ADHDかもとのことでしたら、投薬治療で症状が治る人もいますよ
「子育て・グッズ」に関する質問
あと2週間で一歳になる息子について。 発達について不安で不安で… 息子と2週間違いの姪っ子がいます。 姪っ子の方が早く産まれてます。すでに一歳です。 久しぶりに再会して一緒に生活してみると、 息子と成長の差があ…
お子さんが熱性痙攣をやったことがある方、 ダイアップ使ってない方いますか? 過去に3回やってるんですが先生の意見がさまざまで悩んでいます。 熱のたびになるわけじゃなく間隔が1年とか空くこととあるため要らないん…
今は完全母乳で保育園入園に向けて哺乳瓶拒否を 克服しようと1ヶ月経ちましたがまだ難しいです。 乳首のサイズや、ミルクの種類、温度 ご飯前後、あげる人を変えるなど挑戦しましたが全敗です。 コップのみは少量ですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント