![ぽにょにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
インナーバルコニーの囲いをつけるか、鳥虫除けのネットをつけるか悩んでいます。費用は①が40万程度、②が10万程度。サンルームにすると風通しが悪くなるでしょうか?ネットは台風で取れる可能性があるでしょうか?
【インナーバルコニー】
建売住宅を購入しインナーバルコニーが付いているのですが
とても悩んでいます!!!
①インナーバルコニーの囲いをつける
窓と網戸が付くのでサンルームみたいになる
②鳥and虫除けのネットをつけてもらう
どちらがいいのでしょうか、、
費用は①が40万程度 ②が10万程度らしいのですが
サンルームにすると風通しとか悪くなるのでしょうか?
ネットも台風とかで取れてしまうのでしょうか、、?
- ぽにょにょ(1歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①にすると室内として見なされるので固定資産税上がると思います💦
インナーバルコニーなら小雨程度ならよっぽど大丈夫だと思いますし、②にしますかね🤔
そもそも虫嫌いの我が家は外干ししない一択なので屋根付きの広いベランダは何にもいじらず放置です😅虫除けネットじゃ細かい虫には無意味ですし、やる意味なさそうです💦
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
インナーバルコニーの家に住んでますがどちらもつけてないです💦
そもそもそれつける必要ありますか??
うちの周りみんなインナーバルコニーですが誰もそのようなものはつけてないですね·····( ̄▽ ̄;)
-
ぽにょにょ
インナーバルコニーですし、ある程度快適に生活できると思ったのですが、
田舎のため鳥の通り道になっているようで、、
内見時から糞害があり、囲いかネットは必須かなと思って質問いたしました🥲- 8月9日
ぽにょにょ
固定資産税の兼ね合いですごく悩んでます😶🌫️
田舎なので鳥の通りになっているようで内見時から糞害が少しあります🥲