コメント
はじめてのママリ🔰
早ければ早いほどいいですよ😊
大体の広さを決めておいて、四角い土地ならこの間取り。横長ならこの間取り。
とか色々なパターンで想定しておくと、「ここ!」って土地に巡り合ってからが早くなります😌
土地は地域を決めておく。とかは早くてもいいと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
早ければ早いほどいいですよ😊
大体の広さを決めておいて、四角い土地ならこの間取り。横長ならこの間取り。
とか色々なパターンで想定しておくと、「ここ!」って土地に巡り合ってからが早くなります😌
土地は地域を決めておく。とかは早くてもいいと思います🙆♀️
「住まい」に関する質問
防犯カメラついてる家ってどう思いますか? 付けたいなと思ってるんですが、近所や周りどこもつけてる家はありません💦 田舎でも都会でもなくごく普通の一軒家です。 うちだけ付けてたら変でしょうか? 付けたい理由と…
加湿方法教えて下さい!加湿器も教えて下さい! 去年まで加湿器いらずだった我が家 誰も乾燥を訴えた事がありませんでしたが今年は旦那が寒い寒いとエアコンをガンガン使ったからなのか湿度が35%くらいになってしまいま…
マイホームブルー💦 昨年建売を買いました🏠 立地で選んだのですが。近所には注文住宅のとってもオシャレな家が何軒かあり、さらにうちのお隣は高級車が停まってます。買う前に偵察に来て、なんだか立派なお宅が多いなー、…
住まい人気の質問ランキング
ままり
お返事ありがとうございます☺️土地の地域はある程度決まっています🔅間取りなどは自分でイメージしておくだけで良いのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
現状は自分でいいと思います🙋♀️
あとは展示場とか行って、メーカーを決めておく。
今の予算でどれくらいの土地と建物が買えるのかを知る。
物価や金利が上昇傾向だし、火災保険や地盤改良など家以外にもお金がかかるので、予算-1000万で建てられる家を想定しておけば大体予算くらいでいけるんじゃないかと思います😌
もうメーカー決まってるんだったら、一度相談してみてもいいと思いますよ😊
ままり
予算の-1000万ですね!盲点だったので教えて頂けて助かりました!🥹
メーカーなども決まっていないので、気になるメーカーリストアップして少しづつ決定事項を決めていこうと思います🔅🔅