
コメント

はじめてのママリ🔰
早ければ早いほどいいですよ😊
大体の広さを決めておいて、四角い土地ならこの間取り。横長ならこの間取り。
とか色々なパターンで想定しておくと、「ここ!」って土地に巡り合ってからが早くなります😌
土地は地域を決めておく。とかは早くてもいいと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
早ければ早いほどいいですよ😊
大体の広さを決めておいて、四角い土地ならこの間取り。横長ならこの間取り。
とか色々なパターンで想定しておくと、「ここ!」って土地に巡り合ってからが早くなります😌
土地は地域を決めておく。とかは早くてもいいと思います🙆♀️
「住まい」に関する質問
家の外構をやってるんですけど コンクリートに猫の足跡が、、、可愛いのかも分かりませんがつきすぎかも、、 斜め後ろの家の方が放し飼い?外飼い?なのか猫は2.3匹いそうです😇 ここは、これからタイル貼るのでまだいいで…
不動産屋さんで働いていたことある方居ますか? 大家さんに家賃の値下げ交渉中なのですが、人気物件のため埋まりそうで💦それで先に申し込みたいと考えています。 家賃の交渉結果聞く前に先に申し込むことできるんでしょう…
戸建てに住んでる方、ご近所付き合いはどんな感じですか? 先日近所に新築で引っ越してきた人がいて、うちに挨拶に来てくれたんですが、そのときは私のみだったため、改めて夫も含めて挨拶した方がいいかなと思って訪ね…
住まい人気の質問ランキング
ままり
お返事ありがとうございます☺️土地の地域はある程度決まっています🔅間取りなどは自分でイメージしておくだけで良いのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
現状は自分でいいと思います🙋♀️
あとは展示場とか行って、メーカーを決めておく。
今の予算でどれくらいの土地と建物が買えるのかを知る。
物価や金利が上昇傾向だし、火災保険や地盤改良など家以外にもお金がかかるので、予算-1000万で建てられる家を想定しておけば大体予算くらいでいけるんじゃないかと思います😌
もうメーカー決まってるんだったら、一度相談してみてもいいと思いますよ😊
ままり
予算の-1000万ですね!盲点だったので教えて頂けて助かりました!🥹
メーカーなども決まっていないので、気になるメーカーリストアップして少しづつ決定事項を決めていこうと思います🔅🔅