※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供にハンドソープ付けて手洗いさせるのっていつからするようになりましたか?

子供にハンドソープ付けて手洗いさせるのっていつからするようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ハイハイし出したら、児童館など行った後はハンドソープで手を洗ってました。

  • ママリ

    ママリ

    立って歩く前からしてたんですね!大人が抱えてやるの難しくないですか?

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が洗面台に膝つけて椅子みたいにしてそこに跨がせて片方の手で支えながらもう片方の手で洗ってました。
    つかまり立ちし始めたら立たせて、片方の手で支えながら洗ってました。その場合水道は届かないので蛇口引っ張って伸ばします。

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!難しそうですが今度やってみたいと思います☺️

    • 8月7日
☺︎

6ヶ月頃から外出後はさせてました😊1歳の頃は立ってさせてましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    立って歩けないうちは大人が前抱っこしながら洗うのって難しくないですか?

    • 8月7日
  • ☺︎

    ☺︎

    立てないうちは片手で脇から抱えるように抱き上げて、自分の膝に乗せて体をあげてましたね🤭立てて洗面所に触れるようになったら踏み台使って立たせてますよ😊

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    お膝の上に乗せるんですね!
    ママの体勢が難しそうな…🤔
    動画見てやってみたいと思います✨

    • 8月7日