※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供が片付けをしないので怒っているが、叔母にはまだ早いと言われた。子供はやりたくないだけ。どうすればいい?

5歳の娘毎日散らかすだけ散らかして片付けてって言ってもしない時が大半なので毎日片付けしろーって怒ってるんですが私の叔母に5歳なんてまだまだ片付け出来ないから〇〇(私)がやってあげるんだよって言われたんですけど片付ける時は綺麗に片付けて誇らしげにしてるので出来ないんじゃ無くてやりたくないだけなんですけど5歳の子片付けどうしてますか?

コメント

ねこ

片付けやらせてます❣️
ご飯の前に、ピカピカではなくとも出したおもちゃは元に戻してもらってます!!

幼稚園でもお片付けのお歌歌いながら片付けてるのでやらせていいんじゃないですかね?
おばさんのことは気にしないでいいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家でも出来る時は出来るし幼稚園でもやってるし遊び場とか行った時も片付けないで帰った子がいたら急いでその子の分も片付けてるので確実に出来るんですけどね😅
    叔母に言われて毎日自分で片付けさせようとしてる私がおかしいのか?って感じでしたがやっぱ5歳はもうやらせてもいいんですよね!

    • 8月6日