※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

夫が大腸に腫瘍があり、癌の可能性が高いと言われ、2週間後に結果が出る不安。心の準備ができず、気持ちを紛らわせているが、どう過ごしたら良いか分からない。経験者のアドバイスを求めています。

不安で心が押し潰されそうなので、相談させてください🙇‍♀️

夫が、大腸に腫瘍があり、癌の可能性が高いと言われ、
この前大腸カメラを入れました。
検査結果待ちですが、結果が出るまで2週間、不安で不安で仕方ないです。

癌の可能性が高いと言われたので、心の準備をしていた方が良いとは思いますが、メンタルが保てずふとした瞬間に涙が出て止まらなくなります。
違うこともあるし、、と思いながら
今はどうにか気を紛らわせています。

結果が出るまで正直、どんな気持ちで過ごしたら良いのか分からないです。

同じ立場を経験された方いらっしゃったら、
アドバイスいただけると幸いです🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

母が乳がんでした。
お気持ちすごくわかります。心配ですよね。

一番だめなのは、あれこれネットで検索することです。めちゃくちゃ気分が沈むので本当にオススメしないです。

私はですが、そのかわりにカラッと明るくなれる映画やドラマを観て、できるだけ頭をからっぽにするようにしていました。
子育てしているとなかなか難しいですが、あたたかいものを飲んだりして、すこしでもリラックスできる時間を作ってください。

  • ママリ

    ママリ

    お母様、お辛かったですね。。。

    はい、検索すると本当落ち込んでしまうので、あまり検索しないようにしてます。

    そうですね!明るくなれるドラマや、音楽を聴いて思い詰めないようにします☺️
    ありがとうございます。

    • 8月8日
はじめてのままり

食事や睡眠はとれていますか?
がんだとわかったとき、がんかもしれないと言われたとき、本人はもちろんですが、家族もとてもショックですよね。。
私も子どもの頃に父のがんがわかり、衝撃的だった経験があります。(今は乗り越えて、医療従事者として働いています😊)

がんであってもそうでなくても(ただ疑われている状態であっても)、がん相談支援センターで、専門家に気になることを訊いたり、つらい気持ちなどを聴いてもらったりできますよ。
家族だけでも大丈夫です。

「〇〇都道府県 がん相談支援センター」で検索すると、色々出てくると思います。
お忙しいとは思いますが、どこかで時間がつくれそうであれば、行ってみるのもありかなと思います。

ネットの情報は、正しいとは限らないです。もし気になること・知りたいことがあるときは病院で直接訊くか、「がん情報サービス(ganjoho.jp)」(←このサイトの情報は信用して良いです)で調べるのが良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    お父様も、、
    現在は医療従事者されてるんですね!かっこいいです。
    可能性でも相談でかかるところがあるのですね!知らなかったです。
    教えていただきありがとうございます😌

    さっそくサイトも調べてみます✨

    • 8月8日
でぶにゃん

私は内視鏡した直後に明日家族できてください!と言われました😂
眠りながらやっていたので、聞き間違えかと思ったんですが時間していされたので現実だーと思いながら、組織検査でるまえに入院して手術日決まりました💦その後結果でて、やっぱ癌だよね〜ってなりましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    今は治療で入院中でしょうか?
    大変な中、返信ありがとうございます🙇‍♀️
    うちも電話でも診察通りです、、みたいなこと言われたので、
    次の病院は告知受けに行く感じになりますね。。

    でぶにゃんさん、文面からも前向きに頑張ってることとお察しします🥺
    悲しんだって、治るわけではないですもんね!
    夫婦で前向きに、治療がんばります😊

    • 8月8日
  • でぶにゃん

    でぶにゃん

    今は経過観察しながら、ポリープの切除を何回かに分けてやってます💦
    去年の夏に大腸癌がわかり、手術、抗がん剤が4月に一応終了しました。ポリープがまだ大量にあるのでそれの切除をしながら、血液検査、CTなどやりに病院通いは続いています!!

    手術終わるまでは主人も母親も食事とれず激痩せしてましたが、終わってからは安心したのか皆んな元に体型戻ってました😂

    • 8月8日