※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱が38.5℃で熱性痙攣の心配。座薬使用すべきか。中耳炎も未完治。

10日前に熱性痙攣になりました。
中耳炎もまだ完全に治っておらずです。

今日は昼頃から体が熱いな、、と気づいて38.5℃の熱が今もあります。
今氷枕をしながら寝てしまいましたが、座薬(一般の熱の時にいただいた)入れたほうがいいんでしょうか?
体が熱くて、また熱性痙攣起こさないか心配です。

コメント

ゆ

複雑型の熱性けいれん持ちの娘を育てています!

けいれん予防のダイアップは処方されていますでしょうか?

もしなければ、熱性けいれんは発熱から24時間以内が1番起こりやすいため、心配でしたら座薬を入れて夜のうちはお熱を下げておくのも手かと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ダイアップは頂いていないのですが、普通の座薬は頂きました。
    そうですね、熱を下げる為に入れてみようと思います。ありがとうございます。

    • 8月4日