![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぷよぷよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷよぷよ
洗濯マグちゃんという商品を、入れて洗ってました。
でも、こどもが汚した頑固な汚れは取れないのでやめちゃいました笑
![ひーさーみーのママ🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーさーみーのママ🍀
洗剤と漂白剤(ワイドハイターやオキシクリーン)だけで洗濯してますが、洗剤や漂白剤の匂いになりますよ〜
ラーメン屋なので洗濯前の仕事着は油臭いのですが、油臭さはなくなります🤗
汗が落ち切るようにすすぎを多くしてみたらどうでしょう?
節水するなら洗濯前にオキシクリーンでつけ置きするとかもいいかもです☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
乾燥機あるとそこまで気にならないのかな?と思います。
義母が柔軟剤の匂い好きではないと使わないのですが、洗濯機にタオルモードがあって。
「タオルモードで洗って乾燥機かける前に一度取り出して伸ばして?からすると全然ゴワつかないのよー」って言ってました。
実際お泊りでタオル貸してもらったときもフワフワしてました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはニュービーズの洗剤にレノアのクエン酸で仕上げてます!
柔軟剤だと匂いすぎるというか、臭いので、、💦
旦那は作業着で、同じく汗とタバコ臭いですが、
それで十分臭いもとれます!
![はじめてのママリ🔰🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰🔰
柔軟剤はくさすぎるので洗濯洗剤とワイドハイターで洗っています。
残るのはほんのり洗剤のにおいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つわりで臭いが辛かったので柔軟剤使うのをやめてみたらそれで特に服がゴワゴワしたりすることもなく、臭いも抑えられて柔軟剤買わない事で節約にもなるので使うのやめました
むしろ柔軟剤って強い臭いで汗臭さを誤魔化してるだけなので使ってた頃の方がフローラルな臭いと汗臭さが混じって臭いが強烈だったことに気づきました
作業着は作業着用の洗剤とワイドハイターなんかの酸素系漂白剤できちんと汚れを落とせば臭いも無くなるので乾けば洗剤の匂いがします
コメント