![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆとり世代の教育について、自分含め同世代が他の世代よりもふわふわしているように感じる。他の人も同じように感じているだろうか。
ゆとり世代のみなさん、ゆとり教育は失敗だったと巷で言われて久しいですが、実際その通りだと思うのって私だけでしょうか?😂(私もゆとりど真ん中です笑)
なんか上や下の世代の方がしっかりしてて、同世代って何となく自分も含めふわふわしてるというか…もちろん人によって違うのはわかりますが、なんとなくそんな感じがします😂
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も思います😇笑
私はギリギリゆとり世代ですが、
THEゆとり世代と働いた時に、おいおい…嘘だろ…ちゃんとやってくれよ…ってくらいの感じで絶望してました😂😂
今の子達これからどうなっちゃうんだろ…って思います😨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あんまり思ったことないです…ゆとり世代と呼ばれますが、上の世代でも一緒に仕事しててダメな人はダメだし、すごくできる人はできるし、でその人の性質、性格によるかなと思います💦
下の世代の子たちはわかんなくても人に聞かないんだな〜と思ったことはあります🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
学生の頃は年上の人から「ゆとりだな〜」と言われてきましたが、その後リーマンショックの就活も経験し、怖い先輩に指導されつつも働いて来て、今は自分がゆとりだからダメとは全く思っていません😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゆとり世代ですが、昭和にも首突っ込んでる世代だからかむしろさとり世代を見ると背筋凍りそうな瞬間いっぱいあります🥶笑 ゆとり世代は自分たちが失敗されたみたいな意識があるのか謙虚な人が多い気がします😂
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
勤め先の会社だけなのかもしれませんが
94年生まれの私より97年98年99年の
ゆとりより少しあとの子達のほうが
色々欠落してます🥹
うちの会社がそもそも緩すぎなのもあるかもしれませんが..🤔
はじめてのママリ🔰
やっぱりそう思いますよね🤣今子育て世代がガッツリゆとり世代だから、今の親がモンペだとか常識知らずだとか子持ち様だとかそういう話聞いても、まあそうだわな😇としか思わないです😂子ども放置してるような親も若いママより同世代なんだろうなってママが多くて…なんか関係ないけど恥ずかしさもあります笑